
■学部 |
(注) |
1 ( )内は女子の内数 ,〈 〉内は女子の比率(それぞれ赤字で表記)。
2 [ ]内は2年次編入学定員で外数。
3 〔 〕内は3年次編入学定員で外数(工学部は高専卒業者の受入れ)。
4 以下の表は,すべて外国人留学生数を含む。 |
|
学部名 |
入学定員 |
在 籍 者 数 |
聴講生 |
覆科
修目
生等 |
研
究
生 |
聴特
講
学
生別 |
合 計 |
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
5年次 |
6年次 |
計 |
文学部 |
185[ 人]〔10人〕 |
208人 |
198人 |
225人 |
285人 |
−人 |
−人 |
916人
(429〈46.8%〉) |
6人 |
8人 |
24人 |
17人 |
971人
(464〈47.8%〉) |
教育学部 |
50〔10〕 |
56 |
55 |
75 |
75 |
− |
− |
261
(155〈59.4〉) |
2 |
14 |
4 |
2 |
283
(167〈59.0〉) |
法学部 |
200[10]〔10〕 |
209 |
245 |
245 |
325 |
− |
− |
1,024
(320〈31.3〉) |
1 |
3 |
|
7 |
1,035
(323〈31.2〉) |
経済学部 |
190 |
207 |
205 |
199 |
233 |
− |
− |
844
(252〈29.9〉) |
1 |
1 |
5 |
4 |
855
(257〈30.1〉) |
理学部 |
300 |
345 |
315 |
324 |
368 |
− |
− |
1,352
(273〈20.2〉) |
1 |
6 |
4 |
1 |
1,364
(278〈20.4〉) |
医学部 |
275〔25〕 |
293 |
314 |
300 |
85 |
111 |
105 |
1,208
(474〈39.2〉) |
|
|
1 |
|
1,209
(475〈39.3〉) |
歯学部 |
60 |
60 |
67 |
60 |
64 |
55 |
54 |
360
(147〈40.8〉) |
|
|
9 |
|
369
(149〈40.4〉) |
薬学部 |
80 |
84 |
86 |
92 |
79 |
− |
− |
341
(129〈37.8〉) |
|
1 |
1 |
|
343
(129〈37.6〉) |
工学部 |
670〔10〕 |
731 |
756 |
758 |
828 |
− |
− |
3,073
(300〈9.8〉) |
1 |
|
|
5 |
3,079
(301〈9.8〉) |
農学部 |
215 |
239 |
213 |
223 |
253 |
− |
− |
928
(285〈30.7〉) |
|
|
|
3 |
931
(286〈30.7〉) |
獣医学部 |
40 |
44 |
43 |
43 |
47 |
45 |
38 |
260
(93〈35.8〉) |
|
|
|
|
260
(93〈35.8〉) |
水産学部 |
215 |
241 |
246 |
223 |
216 |
− |
− |
926
(265〈28.6〉) |
|
3 |
5 |
7 |
941
(271〈28.8〉) |
合 計 |
2,480[10]〔65〕 |
2,717 |
2,743 |
2,767 |
2,858 |
211 |
197 |
11,493
(3,122〈27.2〉) |
12 |
36 |
53 |
46 |
11,640
(3,193〈27.4〉) |
|
■研究所等
研究所等名 |
研究生 |
特別研究学生 |
日本語・日本文化研修生 |
日本語研修生 |
合 計 |
言語文化部 |
2人 |
人 |
−人 |
−人 |
2人(1〈50.0%〉) |
低温科学研究所 |
1 |
|
− |
− |
1(0〈0.0〉) |
遺伝子病制御研究所 |
1 |
1 |
− |
− |
2(0〈0.0〉) |
触媒化学研究センター |
3 |
|
− |
− |
3(2〈66.7〉) |
スラブ研究センター |
2 |
|
− |
− |
2(1〈50.0〉) |
情報基盤センター |
2 |
|
− |
− |
2(1〈50.0〉) |
留学生センター |
2 |
|
18 |
21 |
41(23〈56.1〉) |
総合博物館 |
1 |
|
− |
− |
1(0〈0.0〉) |
合 計 |
14 |
1 |
18 |
21 |
54(28〈51.9〉) |
|
|
■医療技術短期大学部
学科・専攻科名 |
入学定員 |
在 籍 者 数 |
1年次 |
2年次 |
3年次 |
計 |
看護学科 |
−人 |
−人 |
−人 |
2人(2) |
2人(2〈100.0%〉) |
理学療法学科 |
− |
− |
− |
1 |
1(0〈0.0〉) |
作業療法学科 |
− |
− |
− |
6(4) |
6(4〈66.7〉) |
小 計 |
− |
− |
− |
9(6) |
9(6〈66.7〉) |
専攻科助産学特別専攻 |
20 |
20(20) |
− |
− |
20(20〈100.0〉) |
合 計 |
20 |
20(20) |
− |
9(6) |
29(26〈89.7〉) |
|
|
※H16.4 全学科学生募集停止
■大学院
(注)法学研究科の専門職学位課程の上段は3年課程、下段は2年課程の学生数。 |
研究科等名 |
修士課程(博士前期) |
専門職学位課程 |
博士課程(博士後期及び博士一貫) |
聴
講
生 |
科
目
等
履
修
生 |
研
究
生 |
特
別
聴
講
学
生 |
特
別
研
究
学
生 |
合
計 |
入
学
定
員 |
在籍者数 |
入
学
定
員 |
在籍者数 |
入
学
定
員 |
在籍者数 |
1
年
次 |
2
年
次 |
小
計 |
1
年
次 |
2
年
次 |
3年
次 |
小
計 |
1
年
次 |
2
年
次 |
3
年
次 |
4
年
次 |
小
計 |
文 学
研究科 |
118人 |
104人 |
171人 |
275人
(156)
〈56.7%〉 |
−人 |
−人 |
−人 |
−人 |
−人 |
59人 |
44人 |
65人 |
173人 |
−人 |
282人
(91)
〈32.3%〉 |
人 |
3人 |
11人 |
人 |
1人 |
572人
(253)
〈44.2%〉 |
教育学
研究科 |
45 |
42 |
65 |
107
(53)
〈49.5〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
21 |
20 |
23 |
65 |
− |
108
(53) 〈49.1〉 |
2 |
1 |
10 |
1 |
|
229
(113) 〈49.3〉 |
法 学
研究科 |
20 |
24 |
48 |
72
(22) 〈30.6〉 |
100 |
64
61 |
38
53 |
46
− |
262
(58)
〈22.1〉 |
15 |
14 |
13 |
42 |
− |
69
(22) 〈31.9〉 |
|
2 |
10 |
7 |
|
422
(109) 〈25.8〉 |
経済学
研究科 |
30 |
27 |
43 |
70
(23) 〈32.9〉 |
20 |
23 |
20 |
− |
43
(13)
〈30.2〉 |
15 |
9 |
11 |
32 |
− |
52
(17) 〈32.7〉 |
|
|
6 |
1 |
|
172
(55)
〈32.0〉 |
医 学
研究科 |
20 |
31 |
32 |
63
(28) 〈44.4〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
110 |
95 |
105 |
93 |
157 |
450
(98) 〈21.8〉 |
|
|
38 |
|
4 |
555
(138) 〈24.9〉 |
歯 学
研究科 |
− |
− |
− |
|
− |
− |
− |
− |
− |
42 |
23 |
42 |
27 |
44 |
136
(42) 〈30.9〉 |
|
|
15 |
|
|
151
(48) 〈31.8〉 |
薬 学
研究科 |
− |
3 |
64 |
67
(29) 〈43.3〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
4 |
18 |
27 |
− |
49
(4) 〈8.2〉 |
|
|
|
|
|
116
(33) 〈28.4〉 |
工 学
研究科 |
340 |
399 |
401 |
800
(100) 〈12.5〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
85 |
80 |
69 |
86 |
− |
235
(29) 〈12.3〉 |
1 |
1 |
19 |
|
2 |
1,058
(132) 〈12.5〉 |
獣医学
研究科 |
− |
− |
− |
|
− |
− |
− |
− |
− |
24 |
21 |
23 |
8 |
14 |
66
(19) 〈28.8〉 |
|
|
8 |
|
|
74
(21) 〈28.4〉 |
国際広報
メディア研究科 |
27 |
28 |
43 |
71
(48) 〈67.6〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
14 |
5 |
8 |
30 |
− |
43
(25) 〈58.1〉 |
|
|
3 |
|
|
117
(74) 〈63.2〉 |
情報科学
研究科 |
177 |
188 |
188 |
376
(27) 〈7.2〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
42 |
50 |
43 |
32 |
− |
125
(16) 〈12.8〉 |
|
|
7 |
|
4 |
512
(45) 〈8.8〉 |
水産
科学院 |
90 |
93 |
107 |
200
(41) 〈20.5〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
35 |
25 |
33 |
− |
− |
58
(14) 〈24.1〉 |
|
|
|
|
|
258
(55) 〈21.3〉 |
水産科学
研究院 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
|
3 |
|
|
3
(0) 〈0.0〉 |
水産科学
研究科 |
− |
2 |
3 |
5
(3) 〈60.0〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
3 |
64 |
− |
67
(8) 〈11.9〉 |
|
|
|
|
|
72
(11) 〈15.3〉 |
環境
科学院 |
161 |
152 |
151 |
303
(90) 〈29.7〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
64 |
48 |
45 |
− |
− |
93
(18) 〈19.4〉 |
1 |
1 |
|
|
|
398
(109) 〈27.4〉 |
地球環境科
学研究院 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
|
7 |
|
|
7
(1) 〈14.3〉 |
地球環境科
学研究科 |
− |
− |
16 |
16
(5) 〈31.3〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
1 |
67 |
− |
68
(15) 〈22.1〉 |
|
|
|
|
|
84
(20) 〈23.8〉 |
理学院 |
203 |
207 |
− |
207
(40) 〈19.3〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
85 |
62 |
− |
− |
− |
62
(8) 〈12.9〉 |
|
|
|
|
|
269
(48) 〈17.8〉 |
理学研究院 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
|
7 |
|
1 |
8
(0) 〈0.0〉 |
理学研究科 |
− |
8 |
241 |
249
(54) 〈21.7〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
6 |
87 |
99 |
− |
192
(33) 〈17.2〉 |
|
|
|
|
1 |
442
(87) 〈19.7〉 |
農学院 |
150 |
174 |
− |
174
(58) 〈33.3〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
50 |
45 |
− |
− |
− |
45
(7) 〈15.6〉 |
1 |
|
|
|
|
220
(66) 〈30.0〉 |
農学研究院 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
|
11 |
|
|
11
(3) 〈27.3〉 |
農学研究科 |
− |
11 |
188 |
199
(78) 〈39.2〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
12 |
53 |
87 |
− |
152
(39) 〈25.7〉 |
|
|
3 |
|
|
354
(119) 〈33.6〉 |
生命科学院 |
135 |
142 |
− |
142
(47)
〈33.1〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
42 |
32 |
− |
− |
− |
32
(9)
〈28.1〉 |
|
|
|
|
|
174
(56)
〈32.2〉 |
先端生命科
学研究院 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
|
2 |
|
4 |
6
(2)
〈33.3〉 |
公共政策学
教育部 |
− |
− |
− |
− |
30 |
32 |
38 |
− |
70
(17)
〈24.3〉 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
1 |
|
1 |
1 |
|
73
(19)
〈26.0〉 |
合 計 |
1,516 |
1,635 |
1,761 |
3,396
(902) 〈26.6〉 |
150 |
180 |
149 |
46 |
375
(88) 〈23.5〉 |
703 |
595 |
642 |
932 |
215 |
2,384
(567) 〈23.8〉 |
6 |
8 |
161 |
10 |
17 |
6,357
(1,617) 〈25.4〉 |
|
|
|