科学研究費補助金(平成17年度)
研 究 種 目 件数(件) 交 付 金 額 (千円)
直接経費 間接経費 合  計
特別推進研究 2 189,700 56,910 246,610
特定領域研究 118 797,800 797,800
基盤研究(S) 19 345,582 103,674 449,256
基盤研究(A) 83 788,900 236,670 1,025,570
基盤研究(B) 334 1,521,200 1,521,200
基盤研究(C) 277 410,859 410,859
萌芽研究 194 297,600 297,600
若手研究(A) 32 234,400 70,320 304,720
若手研究(B) 273 384,093 384,093
特別研究員奨励費 246 232,087 232,087
学術創成研究費 4 272,000 81,600 353,600
合     計 1,582 5,474,221 549,174 6,023,395
若手研究者の採用(平成17年度)
区   分 資 格 採 用 数(人)
非常勤研究員 PD 37
特別研究員
(日本学術振興会)
DC1 20 87 125
DC2 48
PD 19
外国人特別研究員
(日本学術振興会):
PD 38
合      計 162

環境省科学研究費補助金(平成17年度)
研 究 種 目 件数(件) 交 付 金 額 (千円)
直接経費 間接経費 合  計
廃棄物処理等科学研究費補助金 2 38,902 5,510 44,412
合     計 2 38,902 5,510 44,412

厚生労働科学研究費補助金(平成17年度)
研 究 事 業 件数(件) 交 付 金 額 (千円)
直接経費 間接経費 合  計
政策科学推進研究事業 2 3,485 3,485
国際医学協力研究事業 1 14,827 14,827
ヒトゲノム・再生医療等研究事業 1 18,000 18,000
長寿科学総合研究事業 1 7,200 7,200
循環器疾患等総合研究事業 1 29,600 29,600
新興・再興感染症研究事業 1 29,000 29,000
免疫アレルギー疾患予防
・治療研究事業
2 59,000 11,700 70,700
こころの健康科学研究事業 1 39,000 5,340 44,340
難治性疾患克服研究事業 1 23,000 23,000
創薬等ヒューマンサイエンス
総合研究事業
2 12,900 12,900
医療技術評価総合研究事業 2 10,700 10,700
労働安全衛生総合研究事業 1 5,695 5,695
化学物質リスク研究事業 1 70,965 21,289 92,254
健康科学総合研究事業 3 117,053 12,798 129,851
合     計 20 440,425 51,127 491,552

外部資金受入(平成17年度)
区   分 件 数
(件)
受入金額
(千円)






民間等との共同研究 347 763,190
受託研究(一般分) 277 1,300,965
基礎研究推進事業等 129 2,734,806
科学技術試験研究委託費 18 730,505
その他補助金 23 185,353
その他受託事業等収入 296,205
寄付金収入 3,216 2,414,612
合      計 8,425,636

(注) 基礎研究推進事業等には,競争的研究資金制度による受入と科学技術振興調整費,知財本部事業費を含む
(注) その他補助金の内訳
産業技術研究助成事業,産学官連携イノベーション創出事業費補助金,建設技術研究開発助成制度を含む
(注) その他受託事業等収入の内訳
医薬品等の臨床研究,病的材料検査料金,版権収入等を含む

寄附講座(平成18年4月1日現在)
寄附講座・寄附研究部門設置部局 講  座  名 設置期間 寄附者名
学 部 等 専 攻 名
医学研究科 高次診断治療学専攻 分子イメージング講座 H17.4.1〜H20.3.31 (株)日立製作所,(株)日立メディコ
置換外科・再生医学講座 H18.4.1〜H23.3.31 アステラス製薬(株)
生体機能学専攻 時間医学講座 H18.4.1〜H23.3.31 (株)ベルク,コンチネンタル貿易(株)
工学研究科 北方圏環境政策工学専攻 寒冷地防災環境工学講座 H18.4.1〜H21.3.31 東日本旅客鉄道(株),北海道旅客鉄道(株)
バイオリサイクル工学(クボタ)講座 H15.10.1〜H18.9.30 (株)クボタ
空間性能システム専攻 地中熱利用システム工学講座 H16.10.1〜H18.9.30 新日本製鐵(株),北海道電力(株)
サンポット(株)
環境循環システム専攻 循環資源評価学(タクマ)講座 H14.4.1〜H19.3.31 (株)タクマ
情報科学研究科 複合情報学専攻 実ソフトウェア開発工学講座 H15.4.1〜H19.3.31 (株)日立製作所 北海道支社
(株)アルゴ21
オープンシステム工学講座 H15.4.1〜H19.3.31 新日鉄ソリューションズ(株)
(株)オージス総研,日本ユニシス(株)
水産科学研究院 海洋応用生命科学部門 機能解析学(本間勘次記念)分野 H16.10.1〜H21.3.31 共和コンクリート工業 (株)
薬学研究院 医療薬学部門 創剤薬理学
(トランスキュー・テクノロジーズ)分野
H17.1.1〜H21.12.31 トランスキュー・テクノロジーズ(株)
先端生命科学研究院 先端生命科学部門 計算分子生命科学分野 H15.10.1〜H20.9.30 サン・マイクロシステムズ (株)
生命分子機能学(塩野義)分野 H15.10.1〜H20.9.30 塩野義製薬 (株)
糖鎖精密化学分野 H15.4.1〜H20.3.31 (株)日立ハイテクノロジーズ
北海道大学病院 分子追跡放射線医療寄附研究部門 H18.4.1〜H23.3.31 北海道電力(株),(株)日立製作所
(株)VARIAN ME メディカルシステムズ
シー・エム・エス ジャパン(株)
電子科学研究所 ニコンバイオイメージングセンター研究部門 H17.10.1〜H20.9.30 (株)ニコンインステック
遺伝子病制御
研究所
マトリックスメディスン研究部門 H16.4.1〜H21.3.31 藤沢薬品工業 (株)
(株) 免疫生物研究所
(株) ジーンテクノサイエンス
ROYCE’健康バイオ研究部門 H18.4.1〜H23.3.31 (株)ロイズコンフェクト
エネルギー変換
マテリアル
研究センター
不定比化合物研究部門 H17.10.1〜H20.9.30 (株)金星
創成科学
共同研究機構
リエゾン部 三菱UFJキャピタル起業家育成研究部門 H15.4.1〜H19.3.31 (株)三菱UFJキャピタル


※先端生命科学研究院設置分野における設置期間については,理学研究科設置時の期間を含めて記載してある。




北海道大学ホームページへ                     indexへ戻る