学部
(注) 1 ( )内は女子の内数 ,〈 〉内は女子の比率(それぞれ赤字で表記)。
2 [ ]内は2年次編入学定員で外数。
3 〔 〕内は3年次編入学定員で外数(工学部は高専卒業者の受入れ)。
4  以下の表は,すべて外国人留学生数を含む。

学部名 入学定員 在     籍     者     数

覆科
修目
生等


合 計
1年次 2年次 3年次 4年次 5年次 6年次
文学部 185[ 人]〔10人〕 205人 201人 213人 281人 −人 −人 900人
(430〈47.8%〉)
4人 16人 18人 14人 952人
(458〈48.1%〉)
教育学部 50〔10〕 58 56 76 83 273
(161〈59.0〉)
2 18  6 2 301
(170〈56.5〉)
法学部 200[10]〔10〕 214 248 229 323 1,014
(320〈31.6〉)
1 3   10 1,028
(330〈32.1〉)
経済学部 190 212 209 191 227 839
(252〈30.0〉)
1  1 5 6 852
(258〈30.3〉)
理学部 300 335 328 315 382 1,360
(267〈19.6〉)
6 4 1,370
(267〈19.5〉)
医学部 275[5]〔25〕 294 307 331 283 87 110 1,412
(600〈42.5〉)
 2 1.414
(600〈42.4〉)
歯学部 60 60 63 65 61 61 56 366
(149〈40.7〉)
 8 374
(151〈40.4〉)
薬学部 80 87 79 85 87 338
(116〈34.3〉)
  2 340
(116〈34.1〉)
工学部 670〔10〕 729 758 745 897 3,129
(296〈9.5〉)
1 2 3,132
(296〈9.5〉)
農学部 215 237 225 223 245 930
(268〈28.8〉)
3 1   4 938
(273〈29.1〉)
獣医学部 40 44 44 43 49 41 47 268
(96〈35.8〉)
  268
(96〈35.8〉)
水産学部 215 236 249 222 229 936
(271〈29.0〉)
2 2 5 945
(274〈29.0〉)
合 計 2,480[15]〔65〕 2,711 2,767 2,738 3,147 189 213 11,765
(3,226〈27.4〉)
11 47 48 43 11,914
(3,289〈27.6〉)


研究所等
研究所等名 研究生 特別研究学生 日本語・日本文化研修生 日本語研修生 合 計
低温科学研究所 3人 −人 −人 −人 3人(0〈0.0%〉)
電子科学研究所 5 5(1〈20.0〉)
触媒化学研究センター 1   1(1〈100.0〉)
スラブ研究センター 3   3(2〈66.7〉)
情報基盤センター 1 1(0〈0.0〉)
留学生センター 16 11 27(13〈48.1〉)
高等教育機能開発総合センター 3 3(3〈100.0〉)
北方生物圏フィールド科学センター 3   3(1〈33.3〉)
観光学高等研究センター 1   1(1〈100.0〉)
合  計 20 0 16 11 47(22〈46.8〉)


大学院
(注) 法学研究科の専門職学位課程の上段は3年課程,下段は2年課程の学生数
研究科等名 修士課程(博士前期) 専門職学位課程 博士課程(博士後期及び博士一貫)






















在籍者数


在籍者数


在籍者数
1

2


1

2

3


1

2

3

4


文 学
研究科
118人 100人 152人 252人
(138)
〈54.8%〉
−人 −人 −人 −人 −人 59人 40人 43人 198人 −人 281人
(95)
〈33.8%〉
2人 5人 8人 1人 549人
(241)
〈43.9%〉
法 学
研究科
20 19 34 53
(16)
〈30.2〉
100 58
60
52
54
37
261
(58)
〈22.2〉
15 14 13 39 66
(16)
〈24.2〉
2 10 8 400
(96)
〈24.0〉
経済学
研究科
30 34 30 64
(21)
〈32.8
20 25 22 47
(11)
〈23.4〉
15 9 10 35 54
(17)
〈31.5〉
5 2 172
(52)
〈30.2〉
医 学
研究科
30 28 30 58
(26)
〈44.8〉
100 106 98 99 146 449
(90)
〈20.0〉
35 4 546
(129)
〈23.6〉
歯 学
研究科
42 37 24 39 31 131
(39)
〈29.8〉
27 158
(52)
〈32.9〉
薬 学
研究科
1 1
(0)
〈0.0〉
4 24 28
(2)
〈7.1〉
29
(2)
〈6.9〉
工 学
研究科
340 392 407 799
(97)
〈12.1〉
85 90 78 91 259
(34)
〈13.1〉
9 1 2 1,070
(134)
〈12.5〉
獣医学
研究科
24 22 22 21 9 74
(23)
〈31.1〉
6 1 81
(27)
〈33.3〉
情報科学
研究科
177 192 197 389
(27)
〈6.9〉
42 39 44 51 134
(13)
〈9.7〉
7 2 532
(43)
〈8.1〉
水産
科学院
90 97 97 194
(55)
〈28.4〉
35 26 25 32 83
(19)
〈22.9〉
5 282
(75)
〈26.6〉
水産科学
研究院
1 1
(0)
〈0.0〉
水産科学
研究科
3 3
(2)
〈66.7〉
1 27 28
(4)
〈14.3〉
31
(6)
〈19.4〉
環境
科学院
161 125 155 280
(81)
〈28.9〉
64 40 46 40 126
(30)
〈23.8〉
406
(111)
〈27.3〉
地球環境科
学研究院
6 6
(0)
〈0.0〉
地球環境科
学研究科
3 3
(1)
〈33.3〉
28 28
(9)
〈32.1〉
31
(10)
〈32.3〉
理学院 203 209 198 407
(76)
〈18.7〉
85 49 61 110
(16)
〈14.5〉
3 520
(93)
〈17.9〉
理学
研究院
5 5
(1)
〈20.0〉
理学
研究科
2 14 16
(1)
〈6.3〉
1 5 117 123
(20)
〈16.3〉
139
(21)
〈15.1〉
農学院 150 176 167 343
(112)
〈32.7〉
50 46 43 89
(20)
〈22.5〉
432
(132)
〈30.6〉
農学
研究院
8 8
(4)
〈50.0〉
農学
研究科
16 16
(7)
〈43.8〉
1 13 84 98
(20)
〈20.4〉
114
(27)
〈23.7〉
生命
科学院
135 143 134 277
(106)
〈38.3〉
42 35 30 65
(14)
〈21.5〉
4 346
(122)
〈35.3〉
先端生命
科学研究院
1 1
(0)
〈0.0〉
教育学院 45 43 43
(19)
〈44.2〉
21 16 16
(9)
〈56.3〉
1 1 2 63
(30)
〈47.6〉
教育学
研究院
6 6
(3)
〈50.0〉
教育学
研究科
58 58
(29)
〈50.0〉
1 21 71 93
(46)
〈49.5〉
9 160
(78)
〈48.8〉
国際広報
メディア・
観光学院
42 45 45
(27)
〈60.0〉
17 12 12
(4)
〈33.3〉
1 58
(31)
〈53.4〉
メディア・
コミュニケーション
研究院
10 10
(7)
〈70.0〉
国際広報
メディア研究科
43 43
(31)
〈72.1〉
2 4 27 33
(22)
〈66.7〉
76
(53)
〈69.7〉
公共政策学
教育部
30 33 37 70
(13)
〈18.6〉
1 71
(14)
〈19.7〉
合 計 1,541 1,605 1,739 3,344
(872)
〈26.1〉
150 176 165 37 378
(82)
〈21.7〉
696 586 585 1,023 186 2,380
(562)
〈23.6〉
3 9 153 14 22 6,303
(1,594)
〈25.3〉



北海道大学ホームページへ                     indexへ戻る