本学では,課外活動,社会活動,自己研鑽および他の学生の指導などの成果が特に顕著であり,優れた評価を受けた者・団体を表彰し,本学の伝統である全人教育の充実のため,学生の課外活動・社会活動を積極的に応援することを目的として「えるむ賞」を設けています。
 平成16年えるむ賞は,本年2月16日(水)開催の北大えるむ賞審査委員会で下記のとおり決定しました。
 授賞式は,3月16日(水)に総長室で行われ,中村睦男総長から3組の受賞団体・個人に表彰状と記念品が贈呈されました。


受賞団体(個人)と受賞理由

経済学部4年  牛山 喬史
 本学に入学以来,一貫して大学と積極的に共同作業を行い学生の立場から大学の広報活動や数々の国際交流に尽力してきたことは本学の名誉を著しく高めた。


美術部黒百合会
 赤井川村が当地の農産物を消費者に届ける際に,村の風景を描いたカードを添える地方行政に協力し,村おこしに貢献したことは本学の名誉を著しく高めた。


歩 く 会
 平成16年7月3日(土)部員8名が夕張岳に登山中,突然倒れた登山者を発見,心臓マッサージや人工呼吸を行い,ヘリコプターの救助要請を行うなど一連の人命救助活動を行ったことは本学の名誉を著しく高めた。


美術部黒百合会
代表 小西秀吾さん
経済学部4年
牛山喬史さん
歩く会
会長 和久田真司さん