皆さんこんにちは,チアリーディング部CADENDIAです。今回は,皆さんに私達の活動に興味を持っていただくべく,チアリーディングというスポーツについて,また,私達の部について等をご紹介させていただきます。
チアリーディングにはいくつか分類があり,『競技チアリーディング』や『ダンスチアリーディング』,『応援チアリーディング』等が存在します。私たちが主として活動しているのは『競技チアリーディング』で,年に4回行われる大会と並行して『応援チアリーディング』への活動にも近年取り組んでいます。『競技チアリーディング』の大会では道具などを一切使わずに人を頭上高くに飛ばすバスケットトスや,人の上に人を乗せるピラミッド,足を180度開脚するジャンプや力強いダンスなどで演技を競い合います。また,チアリーダー精神に必要不可欠な,周囲の人々を元気にするような“笑顔”も採点の項目に含まれています。
チアリーディングが持つ一番の特質は,《大会において敵はいない》という点です。他のチームの演技中は,周りにいるチームが一丸となって応援をします。「頑張って!!」「出来るよ!!」などという声が会場一杯に響き渡ります。自分達のチームはもちろん最高の演技を披露したい。でも,他チームの人達にも最高の演技をして欲しい。優勝を競り合う場では一見,異様にも思われるかもしれませんが,チアをやっている人に共通しているのは,《チアが大好きな人はみんな仲間》という思いなのです。その点でチアは,心身ともに充実を図れる素晴しいスポーツと言えます。
よく,女性ばかりの部活だと色々なごたごたがありそうだ…と思われがちですが,私たちにしてみればそんなイメージはどこ吹く風,毎回楽しく明るく元気に練習に励んでいます。締めるところは締め,緩めるところは緩め……たまに緩みすぎて脱線しまくる時もあり…ただのばか集団のお笑い部と化す時も多々ありますが,やっぱりみんなチアを愛していて,CADENDIAの仲間達を愛しているからどんな時でも仲良しです。現在部員30名。最初は皆,初心者ばかり。週3回(大会前は週4回)のペースでの決して多くはない活動ですが,皆のやる気の相乗効果でスキルはうなぎのぼり!JAPAN
CUPへの出場も果たしました。まだまだ躍進を続けるCADENDIA。皆さんも何らかの形でチアリーディングというスポーツに興味がわいたら,是非私達の部へ一度訪れてみてくださいね! |