(学務部学生支援課からの回答)
A 学生公認団体のYOSAKOIソーラン北海道大学“縁”について,ご指摘をいただき,早速代表に投書の件について問い合わせたところ次のような回答が提出されたので掲示いたします。なお,構内で夜中に騒いでいる他のサークル等がある場合は,注意のうえ止めさせるよう,構内巡視員に依頼しております。
−YOSAKOIソーラン北海道大学“縁”からの回答−
『こんにちは。北海道大学縁代表の今と申します。今回,無記名にて,未成年に酒をジュースと偽り飲酒を強要した,酒を吐くまで飲ませたなどというご指摘を頂きました。僕達のサークルでは,飲み会で酒を強要することはありません。みんな任意の上で飲んでいます。なかには,飲まないと言って,飲んでいない人もいますので,この事実はないのではないかと思います。吐くほど飲むことは多々ありますが,吐くまで飲めなどと強要したことはありません。あくまで自己責任のうえで飲んでいる話しですが,縁の飲み会で迷惑をかけた事があったならば,おわび申し上げます。申し訳ありません。縁は強烈な飲みの印象はありますが,飲みサークルなどと比べれば,そこまで量の多い飲み会は,年間に数回です。是非こんど一緒に僕らと飲んでみませんか?
また,夜中まで騒ぐサークルがあり,近所迷惑だ。というご指摘をいただきました。この件に関しては,6月上旬に行われるyosakoiソーラン祭での練習にて,夜12時近くまで外で練習していた事があり,この件の事では無いかと思います。縁はその時の数日以外は夜遅くまで練習することはありません。迷惑をかけて申し訳ありませんでした。今後も外で練習する機会があると思いますが,場所を住宅街から離すなどの策を考えて行きたいと思います。申し訳ありませんでした。』 |