 |
 |
賞状授与の様子
(水産科学院修士1年 本田真己さん) |
|
平成20年1月に、新潟県で開催された第81回全日本学生スキー選手権大会のノルディック複合競技及びノルディック複合スプリント競技で優勝したことは、課外活動の成果が特に顕著であり、本学の名誉を著しく高めたものとして評価されました。 |
|
平成20年5月に、姫路みなとドームに開催された第30回全日本実業団アマチュアボクシング選手権大会において、フェザー級Aクラスの種目で準優勝したことは、課外活動の成果が特に顕著であり、本学の名誉を著しく高めたものとして評価されました。 |
|
平成20年7月から8月2日に、イタリアで開催された第11回ハンググライダー女子世界大会選手権に日本代表として出場し、個人では16位、団体では3位入賞したことは、課外活動の成果が特に顕著であり、本学の名誉を著しく高めたものとして評価されました。 |
|
8月にタイで開催された第23回キングスカップ・セパタクロー世界選手権に日本代表として出場し、男子チーム戦―Division1において優勝(総合世界4位)したことは、課外活動の成果が特に顕著であり、本学の名誉を著しく高めたものとして評価されました。 |
|
過去5年間にわたり、献血活動に積極的に協力していること、緊急に血液が必要な際には組織的に部員を集め、献血に出向くなどの熱心な活動が評価されて、日本赤十字から感謝状が贈られるなど社会活動に優れた評価を受けていることは、本学の名誉を著しく高めたものとして評価されました。 |
|