民研わだち(農学3年・廣川俊輔) |
 |
踊りに太鼓、篠笛などで応援に参加させて頂きました。ランナーの方の中には手を振って応えてくださった方もおり、一緒に札幌を盛り上げられたことをうれしく思います。
このような機会を与えていただきありがとうございました! |
|
感動のやりとりは、ランナーのブログにも数多く載せられていた。「北大はきれいだった。」、「素晴らしい応援だった。」、「学生時代を思い出した。」中には、「頑張れー」と何時間も声を出し続けていた学生たちもいたようだ。
祭りも終わり片付けが終わった後、学生たちの顔はさわやかな疲れと充実感で満たされていた。何処からと手が出てきて握手する。あの時「イメージわかない…」と話していた学生ともがっちりと来年の約束を交わした。
演奏、演舞の合間を縫って、「都ぞ弥生」や軽快なテンポの音楽を流した。いま、あの日の感動を胸にその曲を聴きながら週末ランナーと化す日々が続いている。「あなたが今日まであるいてた、この道まちがいはないから…♪」うーん。ゼーゼー言わせた状態で聴くとそんな熱いフレーズがビシビシと心に染みる。いつか、北大の中央ストリートをヤツらの応援で走り抜けたい気持ちになった…。(K)
 |
当日来場者に配布した
「2009北海道マラソン応援MAP」 |
|