施設整備に関するお知らせ


 

平成21年度以降に着工予定の施設整備のうち学生の皆さんの利用に供する施設等について、第3回目のお知らせです。
今回は、中央キャンパス総合研究棟1・2号館、インフォメーションセンター及び附属図書館の整備についてご案内します。 

 

 
中央キャンパス総合研究棟1・2号館の整備


 本施設は、旧電子科学研究所管理棟、B棟の耐震改修及び内外装改修を行い、1号館は1〜2階を、2号館は1〜3階を学内共同利用スペースとして講義室、オープンラボ及び研究室に再整備します。 
2号館は、外部耐震ブレース及び屋外シャフト設置により内部の自由な使用が可能となります。
また、2階渡り廊下により1号館と2号館が接続されます。

工事名称:中央キャンパス総合研究棟(管理棟、B棟)改修工事
構造規模 1号館:鉄筋コンクリート
         地上2階 延べ面積 1,155u
     2号館:鉄筋コンクリート
         地上5階 延べ面積 3,202u 
完  成:平成22年2月

完成予想図(中央キャンパス)

 

附属図書館整備事業


 現在の附属図書館は、数度にわたる増築により、動線が不明瞭で使い勝手が悪く、さらにスチール製の6層書架は、耐震・防火上改善する必要があり、今年度からV期に分けて再整備を行うこととなりました。
 今年度から始まる第T期の整備は、利用環境がさらに快適になるよう開架閲覧室(リテラシールーム、ラーニングセンター等)の整備を行うとともに自動化書庫を設置することにより図書収容能力の大幅なアップを図ります。

工事名称:附属図書館新営その他工事
構造規格:鉄筋コンクリート 地上5階 地下2階
     延べ面積 5,118u
完成予定:平成23年3月


完成予想図(附属図書館増築)

 

インフォメーションセンターの整備


 

 本施設は北海道大学を紹介する情報提供の場所として正門横の守衛室跡地に建設します。
 建物概要としては、下記の機能を備えています。


●エントランスインフォメーションカウンター(北大の基礎的情報の提供)
●レクチャーホール(大学紹介DVDの放映、ミニ展示場、休憩、ミーティング等)
●エコキャンパス展示コーナー(北大エコミュージアム情報の提供と展示・太陽光発電等のモニター展示)
●ユニバーシティショップ(北大関連グッズの紹介と販売)
●ギャラリーカフェ(軽食、コーヒー等の提供)


 建物のイメージとしては、木造平屋建てで、木を最大限に生かしたデザインで全体に開放的な空間としています。また、環境にも配慮して、自然エネルギー(地中熱利用)を活用した暖房、太陽光発電の利用、一部にLED照明を採用して省エネ対策も行っています。

工事名称:インフォメーションセンター新営工事
構造規格:木造平屋造 地上1階 延べ床面積 324u
完成予定:平成22年5月



完成予想図(インフォメーションセンター)

 
 
 

メニューにもどる