|

|
第49回七大戦(名古屋大学主管)は、第5位という残念な結果(24頁参照)に終わりました。
しかし、沈んでばかりではいけません。いよいよ次は、記念すべき第50回七大戦が本学の主管で始まります。
本学体育会では、大会マスコットのデザインを公募していましたが、選考の結果、文学部3年の田島有里絵さんの作品「ポプ等(ぽぷら)」に決まりました。
「ポプ等」は、北大の大事なシンボル、ポプラ並木を表しています。
7本のポプラは、七大学が仲良く手を取り合って七大戦を盛り上げていくことを表し、まっすぐ上へ上へと伸びる枝は、学生が健康に成長していくことを願ったものです。
大会は、夏季シーズンを中心に29種目にわたって繰り広げられますが、冬季種目のアイスホッケーは、既に12月11日から始まり、16日深夜に大阪大と全勝決戦で優勝を争う熱戦となっています。
一般の学生の皆さんは、この機会にクラスの仲間や先輩・後輩を応援するとともに、遠路北海道にやってくる他校の選手にエールを贈るなど、ぜひとも伝統の「七大戦」を体感してください。
|
|
|