カルト団体とは…?

よく聞くフレーズですが、みなさんご存じですか。

社会問題となるような活動をなす団体のことです。

宗教団体に限らず、犯罪・違法資金集め・虐待等を起こす団体もあります。

近頃、北大構内にも潜入し正体を隠して近づいているので、

気づかないうちにカルト団体や、擬装サークルに勧誘されてしまった多くの学生がいます。

いったん入ってしまうと、自分の意志で脱会することが難しい団体、

それがカルト団体です。

もしも、判断に迷ったら、家族や友人に聞いてみるほか、

大学には学生相談室や事務の学生相談窓口も用意されていますので、

ひとりで悩まず、ご相談ください。

よくある事例

1人でいるところを話しかけられ、北大生(または卒業生)と名乗りスポーツや研究をするサークルという名目で勧誘をするもの。名前や住所、携帯電話番号などを聞き出し後日執拗に勧誘を行っている。自分が北大生(または卒業生)だと名乗り、また、活動の内容を一般的なサークルと教えることで安心感を与えるもの。

要注意場所
● 高等教育推進機構周辺●北部食堂●札幌駅前の書店など

「アンケートに協力してくれる?」

カモにならないでね

気持ちを強く持とう!

1.自分の身は自分で守る。

●北海道大学は人口2万人の街

●善意は善なる結果を生まないかも

●いい人でも嫌なことはノーという

2.知識・判断力を身につける。

●歴史を勉強しよう

●科学に関心を持とう

●自分の頭で考えよう

3.ちょっと待ってその判断。

4.断り方を練習しておく。

気をつけてね!

相談・情報はこちらへ

北17条西8丁目 高等教育推進機構1階

●学生相談室
TEL:011-706-7463

●学生支援課A番窓口
TEL:011-706-7460


- メニューにもどる -