学生相談の窓口
話を聞いてもらえる窓口はたくさんあります
新入生のみなさんは、修学や生活環境がガラリと様変わりし、
しばらくの間不安定な時期が続くと思います。
新しい人間関係が思うようにいかなかったり、
入試という大きな目標を達成した解放感で、次の目標を見失ったり、
想像していたものと現実のギャップについていけなくなったりするものです。
本学には、クラス担任の先生をはじめ様々な相談窓口があります。
一人で抱え込まず、誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなり、
問題点も自覚できるようになるものです。また、特に初めての一人暮らしを始めた学生は、
自分の暮らしぶりを時々ご家族に伝えておくと安心ですね。
しばらくの間不安定な時期が続くと思います。
新しい人間関係が思うようにいかなかったり、
入試という大きな目標を達成した解放感で、次の目標を見失ったり、
想像していたものと現実のギャップについていけなくなったりするものです。
本学には、クラス担任の先生をはじめ様々な相談窓口があります。
一人で抱え込まず、誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなり、
問題点も自覚できるようになるものです。また、特に初めての一人暮らしを始めた学生は、
自分の暮らしぶりを時々ご家族に伝えておくと安心ですね。
学生相談室
学生相談室は、学生生活を送るうえで起こる様々なトラブル、悩みなどの「何でも相談」に応じるところです。臨床心理士のカウンセラーと一般教員の相談員が、皆さんの悩みに適切な情報提供や助言、援助を行います。学生相談室では個人に関わる秘密は厳守し、本人の不利益となることは一切ありません。電話で予約状況を確認すると便利です。都合により来室できない場合は、手紙による相談も受け付けています。どんな悩みでもけっこうです。
普段の生活で困っていることから心の問題まで、一人で悩まず気軽に相談に来てください。
普段の生活で困っていることから心の問題まで、一人で悩まず気軽に相談に来てください。
保健センター
保健センターでは、皆さんの健康相談、及び応急的な診療を行っています。身体的・精神的に自分の健康に何か心配、又は気になることがあるときは、保健センターを訪れてください。
診療・カウンセリングなどは次のとおりです。なお、時間等は事情により変更となることがありますので、センター受付窓口等、又は電話で確認してください。
診療・カウンセリングなどは次のとおりです。なお、時間等は事情により変更となることがありますので、センター受付窓口等、又は電話で確認してください。

カルトに関する相談窓口
カルトとは、社会問題となるような活動を行う団体(宗教団体等)のことです。
4〜6月の新入生歓迎時期は、一般のサークル団体の勧誘活動に紛れて、カルト団体が活発に活動を行います。普通のサークルの勧誘だと思って活動に参加してみたら、カルト団体だった…ということにならないよう、普段から不審な勧誘に気をつけましょう。不審な勧誘にあった場合やカルト団体と知らずに活動に参加してしまったときには、すぐに以下の相談窓口に相談してください。
4〜6月の新入生歓迎時期は、一般のサークル団体の勧誘活動に紛れて、カルト団体が活発に活動を行います。普通のサークルの勧誘だと思って活動に参加してみたら、カルト団体だった…ということにならないよう、普段から不審な勧誘に気をつけましょう。不審な勧誘にあった場合やカルト団体と知らずに活動に参加してしまったときには、すぐに以下の相談窓口に相談してください。
キャリアセンター
キャリアセンターでは、みなさんの進路・就職支援やインターンシップ(就業体験)等をとおして、一人ひとりのキャリア支援を行っています。キャリアセンターには、インターネット検索用パソコンの他、求人票・会社案内及び公務員募集案内等の資料を揃えています。また、進路・就職の相談に応じていますので、気軽に訪れてください。
ホームページでは、求人情報、就職イベント開催情報、インターンシップ情報を提供しています。在学生は「就職支援システム入口」から「在学生ログイン」へ入ることにより、さらに詳細な求人情報を閲覧できるほか、イベント開催情報のメール自動配信が受けられるようになります。ぜひ登録の上、ご利用ください。
このほか、年4回発行している「キャリア通信」でも、みなさんへの情報を発信していますので、併せて利用してください。
ホームページでは、求人情報、就職イベント開催情報、インターンシップ情報を提供しています。在学生は「就職支援システム入口」から「在学生ログイン」へ入ることにより、さらに詳細な求人情報を閲覧できるほか、イベント開催情報のメール自動配信が受けられるようになります。ぜひ登録の上、ご利用ください。
このほか、年4回発行している「キャリア通信」でも、みなさんへの情報を発信していますので、併せて利用してください。

キャリアセンターの活用方法
● 就職相談…履歴書・エントリーシート相談、模擬面接、内定の取扱い、その他就職相談一般
● 就職情報の収集…求人票・会社案内等の閲覧、就職に関する書籍の閲覧・貸出し、就職ガイダンス等のDVD視聴
● 就職情報の収集…求人票・会社案内等の閲覧、就職に関する書籍の閲覧・貸出し、就職ガイダンス等のDVD視聴
● OB・OG名簿の閲覧
● 就職ガイダンス・セミナー
● 公務員ガイダンス・セミナー
● 教員志望者ガイダンス・セミナー
● 就活ミニ講座
● インターンシップ関係
● イベント開催情報メール配信の利用
● 新聞の閲覧
● 就職ガイダンス・セミナー
● 公務員ガイダンス・セミナー
● 教員志望者ガイダンス・セミナー
● 就活ミニ講座
● インターンシップ関係
● イベント開催情報メール配信の利用
● 新聞の閲覧
●ホームページURL http://ccsup.academic.hokudai.ac.jp/cc07/index.html
●「在学生ログイン」ID 学生番号(数字8 桁)
●パスワード(初期設定)生年月日(西暦4桁、月2桁、日2 桁)
●「在学生ログイン」ID 学生番号(数字8 桁)
●パスワード(初期設定)生年月日(西暦4桁、月2桁、日2 桁)
その他の相談窓口は、別表「学生の相談MAP」を参照してください。