開室中の様子「和気あいあいとした雰囲気です」
北大学生ボランティア活動相談室(以下「ボラ室」)は、ボランティア関係の学生活動を支援する学内組織です。この記事では、ボラ室の主な活動である「ボランティア情報の紹介」と「ボランティアを通じた交流」について紹介します。
まず、「ボランティア情報の紹介」です。ネットなどでは様々な団体がボランティアの募集を行っていますが、重要な情報(学生でもできるものなのか・どのような内容なのか・どのような団体が主催しているものかなど)がわからない場合があります。しかし、ボラ室には、ボランティアのプロである社会人スタッフの「相談員」がおり、ボランティア情報を「学生でも行える活動か」「信頼できる組織から紹介されているものか」「内容に透明性があるか」などの観点で厳しい審査をしています。審査を通過したボランティア情報のみを学生に提供するため、安心してボランティアに参加することができます。ボランティア情報に不明な点があればボラ室を通じて主催団体に確認することもできます。
次に「ボランティアを通じた交流」です。当ボラ室は、ただ来室者にボランティア情報を提供して終わり、の組織ではありません。ボラ室開室時には上記の相談員と学生スタッフの「相談補助員」が常駐しています。「大学になって初めてボランティアをしたいのだけれど、何をすればよいかわからない」など質問には相談員がしっかりと答え、ボランティアを行ううえでのサポートをします。こう書くとなんだか堅苦しい感じがしますが、実際は来室者同士が様々なお話をしてお互いに学び合う、学生交流会のような和気あいあいとした雰囲気の場所です。交流の中でボランティアを一緒にするお友達を作れるのもボラ室のよいところです。
一同、皆様の来室を心よりお待ちしております。
まず、「ボランティア情報の紹介」です。ネットなどでは様々な団体がボランティアの募集を行っていますが、重要な情報(学生でもできるものなのか・どのような内容なのか・どのような団体が主催しているものかなど)がわからない場合があります。しかし、ボラ室には、ボランティアのプロである社会人スタッフの「相談員」がおり、ボランティア情報を「学生でも行える活動か」「信頼できる組織から紹介されているものか」「内容に透明性があるか」などの観点で厳しい審査をしています。審査を通過したボランティア情報のみを学生に提供するため、安心してボランティアに参加することができます。ボランティア情報に不明な点があればボラ室を通じて主催団体に確認することもできます。
次に「ボランティアを通じた交流」です。当ボラ室は、ただ来室者にボランティア情報を提供して終わり、の組織ではありません。ボラ室開室時には上記の相談員と学生スタッフの「相談補助員」が常駐しています。「大学になって初めてボランティアをしたいのだけれど、何をすればよいかわからない」など質問には相談員がしっかりと答え、ボランティアを行ううえでのサポートをします。こう書くとなんだか堅苦しい感じがしますが、実際は来室者同士が様々なお話をしてお互いに学び合う、学生交流会のような和気あいあいとした雰囲気の場所です。交流の中でボランティアを一緒にするお友達を作れるのもボラ室のよいところです。
一同、皆様の来室を心よりお待ちしております。
学生ボランティア活動相談室
ボラ室では、無料のメーリングリストでも最新ボランティア情報を紹介しています。最初は入りにくい雰囲気かもしれませんが、中はとても楽しい雰囲気です。