<ザ・セツルメント>

 こんにちは。ザ・セツルメントです。
 「セツルメント?」と,皆さんは不思議がられるかも知れませんね。このサークルにそのような名前がついているのは,昔のなごりです(その背景を詳しく説明できる人は,今ではあまりいないのです)。
 さて,私達は大きく分けると2種類の活動をしています。1つは,子どもたちの待つ市内各地の公園へ出かけていって,毎週彼らといろいろな遊びをすることです。元気に駆け回る子どもを見ていると,こちらも元気になります。また,その公園で遊ぶばかりではなく,遠足,花火,クリスマス会など各種の行事を企画したりもしています。その中で,子どもに教えられることが多いのには驚きます。
 2つめの活動は,お年寄りの待つ病院へ行ったり,在宅訪問をすることです。病院では,私たちが企画したゲームや遊びに興じたり,お見舞いをします。在宅訪問では,一緒に世間話をしたり,ビデオ鑑賞や食事をしたりして楽しい時を過ごします。人生の先輩として勉強させてもらうこともとても多いです。
 活動は火・木・土の週3回。土曜日は実際に公園や病院,在宅訪問へ出かけるので,午後いっぱいを使います。一週間が忙しいですが,いろいろな人々と接し,また,仲間内でも自分達の活動やサークル運営について話し合う機会が多いので,いろいろな体験ができて非常に充実しています。


メニューページに戻る