2年次生で英語の成績が特に優秀な者に対し,レーン記念賞として,記念メダルを授与することになりました。
故ハロルド・M・レーン先生(米国1892〜1963)を知っていますか。レーン先生は,1921年に北大予科の英語の外国人教師として赴任され,戦前戦後を通じ32年間の長きにわたって,本学の英語教育に多大の貢献をされました。レーン先生御夫妻の御功績を記念して,1965年に「レーン奨学金」が設立され,今日まで教養部2年次の学生延べ185名に授与されました。
1995年度から教養部が廃止となったことに伴い,奨学金の見直しが行われ,今年度から「レーン奨学金」を「レーン記念賞」に改め,レーン先生の記念メダルを授与することになりました。
レーン記念賞の被授与者の選考については,英語統一試験の結果がかなりポイントとなりますので,試験前に少し頑張ってみてはどうですか。
(学務部厚生課)
![]() |
メニューページに戻る |