「弓道」と聞いて,皆さんは何を思うでしょうか。外見がカッコイイ? 面白そう? いやいや,弓道は古来から伝わるれっきとした武道であり,人格形式にも役立つ非常に奥の深いものなのです。我等が北大弓道部は,武道として弓道を受け止め真剣に練習しています。ですから,初めてウチの部を見た人は,カッコイイ,面白そうと言う前に「スゴイ」と言います。部員の真剣さがそう言わせるのです。
弓道部は,毎日二時間半(金,日,祝日休み)を正式練習としています。正式練習中は弓に関すること以外の私語は厳禁とし,皆真剣に弓道に取り組みます。正式練習以外でも道場は24時間いつでも使えるので,道場は一日中誰かしら弓を引いている状態です。それだけ皆弓道が好きで,毎日弓を引くのです。毎日弓を引いて,目指すは全国一です。北海道ではトップクラスなのですが,まだ全国レベルでは勝てないのが現実です。しかし,練習を工夫し考え,なおかつ練習量を積んでいずれは全国レベルに追い着き,必ず追い抜こうと日々修練を重ねているのです。
そんな私達ですが,弓道から離れ遊ぶときはメチャ遊びます。「弓道全力,遊び全力」は我々のモットーですから,生活にメリハリをつけているわけです。新歓期の毎日のようにあるコンパ,試合後の打ち上げなど,遊ぶときはエンドレス。とことんやります。もちろん勉強も全力ですから,ここ数年留年者も出ていません。生活にメリハリをつけることで,それぞれを最大限楽しんでいるのです。
弓道部は楽しいです。弓道も楽しいですが,人付き合いも同じくらい楽しいものです。いろんな人が所属するこの部で築いた人間関係は,とても大きなものになり果ては一生モノの素晴らしいものなのです。人とふれあいたいときは,道場に来れば誰かいて声を掛けてくれるのですから,そんなふれあいの場,そして全国一を目指す弓道部を知りたい方は,是非自然あふれる弓道場までいらして下さい。