体  操  部


  こんにちは、体操部です。
  みなさんは、体操という競技をご存じでしょうか?名前は知っているけど、実際に何をやっているのかわからない、という人が多いと思います。
  体操は、男子が床、跳馬、鉄棒、平行棒、吊り輪、あん馬の六種目、女子が床、跳馬、平均台、段違い平行棒の四種目を行い、得点を競い合う競技です。
  私たち体操部員は、ほとんどが大学に入ってから体操をはじめた初心者です。ですから、オリンピックで行われるような派手な技はできませんが、みんな、体操の持つ非日常的な動きに魅力を感じ、少しでも多く技を身につけられるよう毎日の練習に汗を流しています。
  今年は網走で行われたNHK杯を見に行く機会があり、国内の一流選手の演技を見ることができ、大いに刺激を受けました。写真はこの時に、試合後の塚原直哉選手と撮ったものです。
  また、体操部では週に一度、桑園小学校の小学生に体操を教える「桑っこ体操教室」も部活動の一環として行っています。小学生とふれあうことによって、逆に私たち大学生が教えてもらうことも少なくありません。
  私たち体操部は少人数ではありますが、やる気のある楽しいクラブです。興味をもたれた方は是非、北大第一体育館に見にきてください。

 

サークル紹介に戻る
メニューページに戻る