カーリングサークル


  1988年2月長野、準決勝をかけた男子日米戦。1点取れば勝ちの最終回。日本最終球は自信から確信に変わる驚異のショット。試合を決するアメリカの最終投球。投げる、叫ぶ、掃く。ヒゲがなびく、掃く。奇跡がアメリカに味方する衝撃の大逆転。石突音の響く時、オリンピックのあの涙。皆さま、カーリングはお好きですか。大変申し遅れました、カーリングサークルです。
  私達の方針は、各メンバーの好きな時に好きな分だけ参加してもらう、というもので、カーリングに両足とも浸かっている人もいれば気が向いたら来る人もいます。自由で気楽な感じを今まで大事にしてきました。市内唯一の学生カーリング集団として楽しく活動しております。
  高校までで経験者ってまずいないです。今から始めれば誰でも充分、英才教育の範囲に入ってしまいます。何かが熱くなる展開、決まった時の爽快感。チームの戦いでもあり、自分との戦いでもある。筋力勝負ではないので、たいした運動歴がなくても大丈夫ですし、五輪での主将の平均年齢は30代。まだまだイケます。
  11月〜3月までホームリンクは美香保体育館。毎週金曜の予定ですが、今年から日曜も加え週2になるという噂も。年に何回も大会があり、オホーツクにて合宿もやりますが練習は正直軽いです。それでも上を目指せる所も隠れた魅力。夏は適当に週1で活動し、北大祭では「クレープ専門店」を出店してました。ファンもいるとか、いないとか。
  同じ目標に進む仲間を持つというこの凄さ。カーリングを選んだ時点で既に変わってますが、更に個性派揃い。同じ氷に立てば五輪代表も何もありません。カーリングをしに来ませんか。学年、性別、年齢等問いません。都合よくシーズンインですね。待ってます。

代 表 石田 恵介
連絡先 070-5601-0289
H P 
http://curling.hoops.ne.jp

 
サークル紹介に戻る
メニューページに戻る