セミナー等勧誘にご注意! |
例年,新入学時期になると,こちらは○○○調査会社ですが「アンケ−ト調査にご協力を」,「学生の意識調査です」などど声をかけられ,アンケ−ト用紙に氏名・住所・電話番号の記入を依頼されたり,聞き取りを行うため,呼び止められる事があるかと思います。 また,「よりよい自分になるために……」,「自分の可能性を最大限にひきだすために……」などど声をかけられることがありませんか。 このような調査回答依頼などでは,セミナ−への参加勧誘が目的の場合が多くなっています。セミナ−参加勧誘では,2・3人の関係者が1人の学生を取り囲み,参加契約を勧める場合もあります。学生が未成年の場合でも,親の同意なしに契約が済まされてしまったこともあります。最初は無料でも,その後基本コ−ス(ベ−シック)は8万円,上級コ−ス(アドバンス)では15万円を越える参加費用を支払った参加者もいたということです。相手はプロです。ちょっと面白そうだから話を聞いてみようか,とか一回だけ参加してみようかなどと軽い気持ちで誘いに乗らないように注意してください。 はっきり断り,その場を立ち去る ことが大切です。 なお,学内でしつこく勧誘されたり,そのような場面を目撃した方は,高等教育機能開発総合センタ−1階@番窓口へお知らせください。 (学生課) |
深夜の一人歩きは危険! |
若者グル−プが起こしたと思われる暴力・恐喝事件が北海道大学周辺で起きています。 サラリ−マンだけではなく,学生も被害を受け,所持金を奪われています。この3月にも,本学正門前で午後11時すぎにサラリ−マンが2人組に暴行され所持金を奪われるという事件が起きました。 深夜1人で歩いている時に被害に会うケ−スが増えているようです。 被害にあわないために,次の点に注意してください。 深夜の外出は控える。 人通りのない暗いところは1人では歩かない。 夜間,外出するときはなるべく複数で外出する。 当たり前のことですが,自分の身を守るには,自分で気をつけてください。 (学生課) | ![]() |