水産学部では,5月7日(水)午後3時30分から特別講義室において,水産学部学生団体(文化系・体育系各サークル)の代表者等を対象に「飲酒事故防止講習会」を開催しました。
これは,飲酒事故を繰り返すことのないよう飲酒する機会の多いと思われる学部内の各学生団体代表者等に改めて注意を喚起することを目的に例年実施しているものです。
当日は本学保健管理センター大塚吉則助教授を招き,なぜ飲酒事故が起こるのか,その医学的な危険性と事故防止のための飲酒方法について興味深い講演がありました。
参加した約30名の学生団体代表者等は熱心に耳を傾け,事故の恐ろしさを改めて知るとともに,飲酒事故防止に対する決意を新たにしました。
水産学部では,平成8年度から水産学部学生団体の認可条件として,「飲酒事故防止講習会」の受講を義務付け,飲酒事故防止に取り組んでいます。
(水産科学研究科・水産学部)
|