お知らせ

平成15年度 水産学部 公開講座
国際海洋都市「The函館」受講者募集

 北海道大学水産学部では,函館市及びその周辺市町村在住者を対象に公開講座を開講しています。この講座は,本学が持つ専門的・総合的な教育機能と研究成果の一部を広く社会に提供することを目的としています。

1.開講日及び講義内容
日  程
講 義 題 目
講   師
第1回 6月21日(土) 函館国際水産・海洋都市構想の目指すものは何か 大学院水産科学研究科生産システム学講座
助教授 山下 成 治
第2回 6月28日(土) イカす街づくり
 −水産科学と海洋科学
大学院水産科学研究科資源生産生態学講座
教 授 桜井 泰憲
第3回 7月5日(土) 海洋政策研究の拠点化
 −ローカルからグローバルへ
大学院水産科学研究科資源計測学講座
教 授 三浦 汀介
第4回 7月12日(土) マリン・インフォマティクス
 −海のIT戦略
大学院水産科学研究科資源計測学講座
教 授 齊藤 誠一
第5回 7月19日(土) 観光と研究の共存する街づくり 公立はこだて未来大学
教 授 長野  章
第6回 7月26日(土) 海から見た風景
  −海と街おこし
NPO法人「函館21の会」
会 長 折谷  泉
第7回 8月2日(土) 総合討論会 国際海洋都市「The函館」
 −アミューズメントと研究の楽園−
大学院水産科学研究科育種生物学講座
教 授 嵯峨 直恆

2.開講時間 午後3時から午後5時まで(講義1時間:パネルディスカッション1時間)
3.実施場所 旧函館海産商同業組合事務所(函館市末広町15−3)
*駐車場はありませんので,公共交通機関を利用願います。
4.定 員 80名(定員に達し次第締め切ります)
5.受講料 7,200円(7回分)
6.申込要領 (ア)申込期間 平成15年6月6日(金)〜 平成15年6月19日(木) 午前8時30分〜午後5時(土・日曜日を除く)
(イ)申込場所 〒041-8611 函館市港町3丁目1−1 北海道大学水産科学研究科・水産学部庶務掛
          TEL (0138)40-5047
(ウ)申込方法 電話又は葉書でお申し込みください。
7.修了証書 5回以上の受講された方に修了証書を交付します。
8.その他 受講料は,平成15年6月6日(金)〜平成15年6月21日(土)(受講当日)までに持参願います。
なお,受講料は納入後いかなる事由があってもお返しいたしません。

前のページへ 目次へ 次のページへ