部局長会議(平成15年4月9日開催) |
議 題 |
・次世代ポストゲノムの位置付けについて |
・大学評価・学位授与機構による平成14年度着手の大学評価の事前調査回答(案)について |
・高等教育機能開発総合センター長補佐の選出について |
・平成15年度教育・研究支援資金の取扱いについて |
報告事項 |
・新副学長の職務分担について |
・総長補佐の指名について |
・法人移行準備委員会専門委員会委員の交替について |
・日本学術振興会学術システム研究センター研究員候補者の推薦について |
・「大学知的財産本部整備事業」に係る調書の提出について |
・技術経営(MOT)教育に関する支援体制について |
・キャンパスネットワークにおけるスイッチ等の使用状況について |
・公認学生団体の監督,コーチ等として学生の指導に従事した者に対する感謝状の贈呈について |
・平成15年度北海道大学(学部)入学状況について |
・構内通行証交付基準の一部改正について |
|
点検評価委員会(平成15年4月9日開催) |
議 題 |
・大学評価・学位授与機構による平成14年度着手の大学評価事業に係る事前調査の回答案について |
報告事項 |
・大学評価・学位授与機構による平成13年度着手の大学評価の評価結果について |
|
国際交流委員会(平成15年4月10日開催) |
議 題 |
・国際交流委員会副委員長の指名について |
・国際交流委員会各専門委員会の構成について |
・財団法人北海道大学クラーク記念財団の選考委員会委員の推薦について |
・学生交流に関する覚書の締結について |
報告事項 |
・平成15年度文部科学省在外研究員(長期甲種・短期・若手教官)派遣候補者の採択状況について |
・外国人留学生会館,学生寮(恵迪寮・霜星寮)及び国際交流会館の入居者の選考について |
・国費外国人留学生の推薦基準の見直しについて |
・ハワイ大学との大学間交流協定の締結について |
|
学生委員会(平成15年4月15日開催) |
議 題 |
・小委員会構成並びに小委員長、同補佐及び広報誌編集委員会委員の選出について |
・北海道地区国立大学大滝セミナーハウス運営委員会委員の選出について |
・クラーク会館委員会委員の選出について |
・平成15年4月入学者にかかる入学料免除(徴収猶予)選考の取扱いについて |
・平成15年度日本育英会・民間奨学団体奨学生の推薦及び選考の取扱いについて |
・学生寮の在寮期間延長について |
・学生寮の入寮選考について |
報告事項 |
・学生の懲戒について |
・事故防止に関する講習会の開催について |
・平成15年度学生委員会の開催日程について |
|
評議会(平成15年4月16日開催) |
議 題 |
・次世代ポストゲノムの位置付けについて |
・大学評価・学位授与機構による平成14年度着手の大学評価の事前調査回答(案)について |
・高等教育機能開発総合センター長補佐の選出について |
・北海道大学知的財産本部の設置準備について |
報告事項 |
・北海道大学大学院医学研究科規程の一部を改正する規程について |
・臨時道内国立大学長会議について |
・新副学長の職務分担について |
・総長補佐の指名について |
・平成15年度教育・研究支援資金の取扱いについて |
・学生の懲戒について |
|
教務委員会(平成15年4月25日開催) |
議 題 |
・幹事会・専門委員会等の構成について |
・全学教育におけるOB教官の非常勤講師任用の見直しについて |
・理系基礎科目設定の見直しについて |
報告事項 |
・文系特別コース(仮称)の設置について |
・大学院入試の情報開示について |
・北海道大学インターンシップについて |
・学外の研究機関等との連携について |
・教職課程専門委員会からの報告 |