平成15年12月6日(土)午後1時30分から,本学高等教育機能開発総合センターにおいて,北大方円会(教職員)と学生囲碁部との交流会が開催されました。
本交流会は,12月23日に日本棋院東京本院において開催される全日本学生団体戦に向けて本学囲碁部を激励するとともに,学生と教職員相互の棋力向上と親ぼくを図る目的で,毎年開催されている事業です。
学生側は7学部1研究科から8人,教職員はOBを含めて10人が参加し,和気あいあいと「手談」を交えました。
交流戦は,2局ずつ相手を交換し,ハンディ戦で対局しましたが,結果は学生側の10勝6敗で,特に中堅陣の充実ぶりが目を引いていました。
学生囲碁部は,昨年の全日本学生団体戦において,2年ぶりの勝ち点2を挙げ6位入賞を果たしましたが,今年はさらに上を目指して研鑚を積んできました。昭和41年(第10回),平成5年(第37回)・7年(第39回)と3度も全国優勝し,アジア学生団体戦にも勝って「世界最強チーム」の実績を誇った北大囲碁部の復活を夢みながら,学生諸君の御健闘を祈りたいと思います。
(北大方円会)
|