諸会議の開催状況

部局長会議(平成15年11月10日開催)
議 題 ・北海道大学におけるSARS対策について
・教官の空き定員の活用について
・本学卒業者等に対する表彰について
報告事項 ・21世紀COEプログラム拠点活動報告会(札幌開催)について
・ソウル大学校とのジョイント・シンポジウムについて
・平成16年度AO入試状況について
・学生対象の「法人化に関する説明会」の開催について

学生委員会(平成15年11月11日開催)
議 題 ・平成15年度後期分授業料免除者の選考について
・平成15年10月入学者に係る入学料徴収猶予者(追加)の選考について
・厚生補導設備充実費(一般設備充実費)について
報告事項 ・教育・研究支援資金「学生の課外活動等の活性化を推進するための支援」について
・第41回全国学生指導研究集会について
・北大えるむ賞の募集について
・冬山登山講習会の開催について
・平成16年度大学・短期大学及び高等専門学校卒業予定者の就職・採用活動について
・平成16年3月卒業・修了予定者就職内定状況について
・「学生の声」への投書について

評議会(平成15年11月19日開催)
議 題 ・北海道大学におけるSARS対策について
報告事項 ・国立大学協会総会及び国立学校長懇談会の報告について
・教官の空き定員の活用について
・21世紀COEプログラム拠点活動報告会(札幌開催)について

教務委員会(平成15年12月2日開催)
議 題 ・北海道大学大学院における長期履修の取扱いに関する内規(案)について
・北海道大学大学院通則第10条第2項第4号の運用について
・「特色ある大学教育支援プログラム」について
報告事項 ・各専門委員会等からの報告について
 ○ 留学生教育専門委員会
 ○ 教務情報システム専門委員会
 ○ 大学院共通授業検討専門委員会
 ○ 教育システム弾力化検討専門委員会
・理系基礎科目設定の見直しについて
・CALLシステム運用状況について
・法学研究科修士課程及び博士後期課程における「教育方法の特例」の実施について
・文系特別コース(仮称)の設置について
・教育戦略推進WGでの審議状況について
※規程の制定,改廃については,「学内規程」欄に掲載しております。

前のページへ 目次へ 次のページへ