全学ニュース

安西祐一郎慶應義塾長を招いて講演会を開催

 12月25日(木),慶應義塾大学安西祐一郎塾長をお招きし,学術交流会館において,「慶應マインドについて」と題した,総長招聘特別講演会を開催しました。
 総長招聘特別講演会は,国立大学法人への移行を間近に控え,諸準備の一環として私学の経営,基金,運営,後援組織,研究体制等について講演願うため企画されたもので,安西塾長が,一時期本学に助教授として在籍されていた経歴を持つなど本学とも縁ゆかりが深いことから,御多忙中にもかかわらず,承諾いただいたものです。
 会場の学術交流会館第1会議室には,中村総長をはじめ,本学部局長,評議員等約70名が出席し,講演会は,中村総長のあいさつの後,井上副学長の司会により始まりました。
 安西塾長は,「慶應義塾のビジョン<楕円的世界観>」,「慶應義塾21世紀グランドデザイン」,「慶應義塾の意思決定の仕組み」,「大学の研究開発活動に係る財源構成」,「卒業生(塾員)とのつながり」等について,プロジェクターを用い約1時間にわたり講演され,大学は,社会中立と社会コミットの二つの中心が互いにバランスしつつダイナミックな相互作用により発展するという「楕円的世界観」を提唱されました。
 また,出席者からの質問にも明快に応じられるなど,日本の私学を代表する慶應義塾大学のトップリーダーにふさわしい感銘深い講演でした。

(総務部総務課)

総長室で 講演する安西塾長
総長室で
講演する安西塾長

前のページへ 目次へ 次のページへ