部局ニュース

教育学研究科・教育学部公開講座「これからの時代の市民と行政の共同」が終了

 教育学研究科・教育学部では,士別市人づくり・まちづくり市民会議(「市民広場みなくる」)との共催により,公開講座「これからの時代の市民と行政の共同」を1月20日(火)から2月5日(木)の火・木曜日6回にわたり開催し,のべ308名の参加を得ました。
 士別市は,30年にわたって教育学研究科・教育学部が実施してきた「出前方式」講座の第1回目の開催地でした。そのこともあり,市民と行政の共同による生涯学習の推進,健康やまちづくりについての地域の関心は高く,各回の講座では,熱心な受講と質疑応答,受講生同士の意見交換が行われました。
 最終講義の終了後,5回以上の講座を受講した18名に修了証が授与されました。
 2月27日には,講座全体の総括として,公開講座と同じタイトルのシンポジウムが行われました。ここには,市民・行政関係者など70名が参加し,いま必要な市民と行政の共同とは何か,異なる立場の共同をいかにして進めるかなどが活発に討議されました。

(教育学研究科・教育学部)

講義風景 講義風景
講義風景

前のページへ 目次へ 次のページへ