お知らせ

施設情報管理システムの概要

 平成15年3月10日開催の施設計画専門委員会施設有効活用推進部会において,導入が了承された施設情報管理システムを,平成16年8月から全学で公開・運用開始を予定しております。
 この施設情報管理システムは,大学法人が教育研究活動のために施設とその環境を総合的に企画・管理・活用する経営活動の一端として構築され,施設(建物,設備)の予約及び利用状況を把握し,稼働率の向上と有効利用の促進を図ること,また,施設に対する利用者からの要望,苦情,質問・補修申請等を各人のコンピュータ端末から操作できる環境を実現し,常に良好な教育研究環境の維持を図ることを目指します。
 このシステムにおいて,一元管理された情報は,施設関連の資料作成の効率化,施設関連情報の全学共有化,並びにサービスの向上を図り,全学における施設マネジメントの推進に寄与します。
 つきましては,施設部HP(ホームページ)の「施設情報管理システムの概要」にアクセスしていただき,本システムのモデル版を御利用いただき,御意見,御質問等をお寄せください。
 本年8月からの施設情報管理システムの本格運用に向け,教職員の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
      施設部ホームページ http://www.hokudai.ac.jp/sisetu/index.html
      → 「施設情報管理システムの概要」


メニュー画面 札幌キャンパス案内図(知りたい建物情報を地図で検索)
メニュー画面
札幌キャンパス案内図
(知りたい建物情報を地図で検索)
LCC(ライフサイクルコスト)の予想グラフ 建物修繕の依頼画面
LCC(ライフサイクルコスト)の予想グラフ
建物修繕の依頼画面
(施設部企画課)

前のページへ 目次へ 次のページへ