全学ニュース

本学永年勤続者表彰(退職時)に116氏

 本学を3月31日限りで退職された方々に対する本学永年勤続者表彰式が,3月31日(水)学術交流会館小講堂で行われました。
 表彰式は各部局長列席のもとに行われ,永年勤務し退職された方々116氏の代表国際広報メディア研究科・言語文化部専門員 浅野 志のぶ氏に,総長から表彰状の授与並びに記念品の贈呈が行われました。
 次いで総長から,被表彰者の北海道大学に対する永年にわたる精励と努力に対し,深い敬意と感謝の意が表せられました。
 続いて,被表彰者を代表して大学院医学研究科教授 吉木 敬氏から「輝かしい歴史と伝統を有する北海道大学に,長きにわたって勤務できましたことを大変幸せに思っております。北海道大学は明日から国立大学法人北海道大学として新たな出発をいたします。大学間の教育・研究・経営は更に競争的になることでしょうが,その厳しさを糧として,北海道大学が一層充実し,「知」と「真理」と「技術」と「文化」の創造基地・発信基地としてその使命を果たし,人類の相互理解,世界平和に貢献されることを我々一同切に願っております。」との謝辞がありました。
 引き続き,同会館第1会議室において祝賀会が催され,被表彰者と総長はじめ関係部局長等が,思い出話に和やかなひとときを過ごしました。
 なお,このたび表彰を受けられた方々は,別表のとおりです。
総長からの表彰状授与 吉木 敬氏からの謝辞
総長からの表彰状授与
吉木 敬氏からの謝辞
(総務部職員課)

北海道大学永年勤続者表彰(退職時)被表彰者(敬称略)
所  属 氏  名
研究協力部 金 子 忠 昭
経 理 部 大 石 勝 年
経 理 部 竹 田 吉 勝
経 理 部 田 村 孝 雄
学 務 部 本 田 宏 勝
学 務 部 星   光 義
学 務 部 小 川   剛
施 設 部 石 田 善 伸
施 設 部 三 浦 愼 三
経済学研究科・経済学部 徳 増 正 己
経済学研究科・経済学部 平 松 麗 子
大学院理学研究科 中 田 允 夫
大学院理学研究科 宇 井 忠 英
大学院理学研究科 西 田 泰 典
大学院理学研究科 市 川 瑞 彦
大学院理学研究科 飯 田 陽 一
大学院理学研究科 菊 地   武
大学院理学研究科 藤 原 嘉 樹
大学院理学研究科 小檜山 守 男
大学院理学研究科 櫻   勝 巳
大学院理学研究科 徳 光 敏 明
理学研究科・理学部 佐々木 重 之
理学研究科・理学部 横 山 榮 紀
理学研究科・理学部 渡 邊 敏 子
理学研究科・理学部 阿 部 ツヨ子
大学院医学研究科 石 橋 輝 雄
大学院医学研究科 吉 木   敬
大学院医学研究科 加 藤 紘 之
医学研究科・医学部 佐 藤 直 樹
医学研究科・医学部 鎌 田 由紀子
医学研究科・医学部 本 多 かほる
大学院歯学研究科 菅 原   敏
北海道大学病院 宇 野   滋
北海道大学病院 佐 藤   誠
北海道大学病院 大 内 芳 男
北海道大学病院 土 田 加代子
北海道大学病院 脇   征 治
北海道大学病院 竹 田   護
北海道大学病院 辻     宏
北海道大学病院 丸 山 盛 一
北海道大学病院 亀 田 裕 子
北海道大学病院 大 橋 一 裕
北海道大学病院 山 口 はるみ
北海道大学病院 金 森 八重子
北海道大学病院 長 谷 濱 子
大学院薬学研究科 森   美和子
大学院薬学研究科 濱 田 辰 夫
薬学研究科・薬学部 紙 屋 国 男
大学院工学研究科 小 平 紘 平
大学院工学研究科 徳 田 昌 生
大学院工学研究科 高 井 光 男
大学院工学研究科 土 谷 武 士
大学院工学研究科 島   公 脩
大学院工学研究科 岡 田 亜紀良
大学院工学研究科 武 笠 幸 一
大学院工学研究科 堤   耀 廣
大学院工学研究科 山 田   元
大学院工学研究科 井 上 良 紀
大学院工学研究科 宮 本   登
大学院工学研究科 佐 藤 浩 一
大学院工学研究科 角 田 與史雄
大学院工学研究科 眞 嶋 二 郎
大学院工学研究科 高 桑 哲 男
大学院工学研究科 清 水 達 雄
大学院工学研究科 樋 口 澄 志
大学院工学研究科 武 田   毅
大学院工学研究科 能登谷 武 紀
大学院工学研究科 田 海 啓 司
大学院工学研究科 石 田   巌
大学院工学研究科 常盤野 和 男
大学院工学研究科 長 嶺 正 紀
大学院工学研究科 上 島   壮
大学院工学研究科 近 田 昭 一
大学院工学研究科 村 井 郁 夫
大学院工学研究科 丸 山 澄 夫
大学院工学研究科 金 子 一 郎
大学院工学研究科 岩 佐 浩 克
工学研究科・工学部 藤 本   登
工学研究科・工学部 清 水 麗 子
工学研究科・工学部 佐 藤 節 子
工学研究科・工学部 越 前 怜 子
工学研究科・工学部 小 西 玲 子
工学研究科・工学部 小 林 惠 子
大学院農学研究科 山 口 淳 一
大学院農学研究科 寺 尾 日出男
大学院農学研究科 新 谷   融
農学研究科・農学部 阿 部 勝 義
農学研究科・農学部 齋 藤 壽美子
農学研究科・農学部 畑 井 敏 之
農学研究科・農学部 伊 藤 明 美
大学院獣医学研究科 大泰司 紀 之
大学院獣医学研究科 数 坂 昭 夫
大学院水産科学研究科 烏 野 慶 一
大学院水産科学研究科 西 田 清 義
大学院水産科学研究科 見 上 隆 克
水産学部 花 田 勝 之
水産科学研究科・水産学部 恩 田 惠 子
言語文化部 渡 邊   洋
大学院地球環境科学研究科 高 橋 英 紀
大学院地球環境科学研究科 木 下   猛
国際広報メディア研究科・言語文化部 浅 野 志のぶ
低温科学研究所 前 野 紀 一
低温科学研究所 芦 田 正 明
低温科学研究所 山 田 知 充
低温科学研究所 水 野 悠紀子
低温科学研究所 佐々木   明
電子科学研究所 丸 山 勝 介
電子科学研究所 須 戸   昭
情報基盤センター 春 藤 赫 一
機器分析センター 前 田 暁 子
エネルギー先端工学研究センター 粥 川 尚 之
エネルギー先端工学研究センター 高 橋 平七郎
北方生物圏フィールド科学センター 坂 田   勲
北方生物圏フィールド科学センター 小 塚   浩
北方生物圏フィールド科学センター 本 庄   正
医療技術短期大学部 坪 田 千江子
以 上  116名

前のページへ 目次へ 次のページへ