お知らせ

省エネルギー月間(2月)行事の実施状況

 毎年2月は省エネルギー月間として,暖房用重油・暖房用ガス,電気,ガス及び水の消費節約の強化を図っているところですが,今年も各部局等の御協力を頂きありがとうございました。
 ついては,今年の実施状況を集計しましたので,お知らせします。
 光熱水量は,前年同月比1%の消費節約を目標にしておりましたが,昨年同月に比べ平均気温が2.2度も高かったことなどから目標を達成することができました。しかし,建物の新増築があったため総消費量は増加しております。
 また,自動車の使用自粛については,ノーカーデーを4回実施した結果,率にして0.3%の自粛でしたが,昨年と比較して駐車台数は1日あたり100台ほど減少しておりました。
 御協力ありがとうございました。
 省エネルギー問題は,社会全体の問題として不断の努力が求められておりますので,職員・学生の方におかれましては,引き続き,より一層の御理解と御協力を頂くとともに,併せて,経費節減に御協力お願いいたします。

(財務部主計課)

1.暖房用燃料の節約強化月間(目標:前年同月比1%減の消費量)
 (1) 暖房用重油消費量
平成16年2月消費量
平成15年2月消費量
差引増減
増減率
備 考
320,020 リットル
352,880 リットル
△32,860 リットル
△9.3%
 (2) 暖房用天然ガス消費量
平成16年2月消費量
平成15年2月消費量
差引増減
増減率
備 考
1,141,738 立法メートル
1,165,555 立法メートル
△23,817 立法メートル
△2.0%
86,339 立法メートル
   (※備考欄の数量は建物の新増築に伴う純増相当分であり,平成16年2月消費量の外数です。)

2.電気・ガス・水の節約強化月間(目標:前年同月比1%減の消費量)
 (1) 電気使用量
平成16年2月消費量
平成15年2月消費量
差引増減
増減率
備 考
7,648,664 kw
7,987,016 kw
△338,352 kw
△4.2%
678,986 kw
   (※備考欄の数量は建物の新増築に伴う純増相当分であり,平成16年2月消費量の外数です。)
 (2) ガス消費量
平成16年2月消費量
平成15年2月消費量
差引増減
増減率
備 考
92,932 立法メートル
101,144 立法メートル
△8,212立法メートル
△8.1%
22,838 立法メートル
   (※備考欄の数量は建物の新増築に伴う純増相当分であり,平成16年2月消費量の外数です。)
 (3) 水消費量
平成16年2月消費量
平成15年2月消費量
差引増減
増減率
備 考
72,436 立法メートル
79,419 立法メートル
△6,983 立法メートル
△8.8%

3.ノーカーデー実施の強化日
実施翌勤務日
駐車台数
実施日
駐車台数
自粛台数
自粛率
備 考
2月5日
1,237
2月4日
1,209
28
2.26%
2月13日
1,390
2月12日
1,370
20
1.44%
2月19日
1,389
2月18日
1,380
9
0.65%
2月27日
1,339
2月26日
1,380
△41
△3.06%
5,355
5,339
16
0.30%

前のページへ 目次へ 次のページへ