今年の大学祭は,6月3日(木)から6日(日)までの4日間にわたり,高等教育機能開発総合センターを中心として,学内各所で開催されました。
大学祭に先立ち,5月30日(日)に仮装行列が行われ,市民に開催日程について宣伝しながら,体育館前を起点に,メインストリート,正門を経由して大通公園までの道程を仮装した約100名の学生が往復しました。
本祭では,3日(木)夕方から市民を含めた観衆が増えはじめ,体育館横の野外ステージでの企画やメインストリートでの模擬店及び各学部祭の特色ある企画に,多くの人が集まり終日にぎわいを見せていました。
今年の新企画としては,「第1回北大学生映画祭」が高等教育機能開発総合センターN2教室で開催され,他大学の映画サークルが制作した公募作品及び招待作品等が上映され,映画を通じて他大学の学生との交流が深められました。
また,アカデミックな特別企画として,「21世紀COEプログラム研究内容説明会」が,人文・社会科学総合研究棟及び情報教育館(マルチメディア多目的中講義室)を会場に開催され,本学が採択された同プログラムについて,各研究を代表する教員から講演がありました。 |
 |
 |
仮装行列(事務局前) |
模擬店(高等教育機能開発総合センター) |
|
(学務部学生支援課) |
|