全学ニュース

平成17年度入学者選抜要項の決定

  平成17年度入学者選抜要項を7月14日(水)に発表しました。一般選抜では,昨年度と同様に分離分割方式で入学者選抜を実施します。
全学部・系・専攻で一般選抜,帰国子女特別選抜及び私費外国人留学生特別選抜を実施します。
 また,教育学部・経済学部・理学部・歯学部・薬学部・工学部・農学部・水産学部の8学部でAO入試を実施します。
 なお,同選抜要項には,平成17年度に計画されている工学部の学科改組の予告を行い,併せて改組計画に基づく入学者選抜を実施することを明記しています。


試験日程表
選抜区分 出願期間 選抜期日(試験日) 合格発表日 入学手続期間 備  考
AO入試 募集要項配付
 16. 6.17(木)〜

 16.10.13(水)
  〜10.20(水)
第1次選考 書類選考 16.11. 6(土)予定 16.12. 9(木)
 〜12.15(水)
センター試験及び個別学力検査を免除する
 
第2次選考 課題論文,面接 16.11.21(日) 16.12. 4(土)予定

 
帰国子女特別選抜 募集要項配付
 16.10. 1(金)〜

 16.12.15(水)
  〜12.21(火)
第1次選考 書類選考 17. 2. 9(水)予定 17. 3. 9(水)
 〜3.15(火)
センター試験を免除し,個別学力検査を課す

 
第2次選考 個別学力検査
17. 2.25(金)
面接
17. 2.26(土)
17. 3. 9(水)予定

 
私費外国人留学生特別選抜 募集要項配付 
 16.10. 1(金)〜

 17. 1. 5(水)
  〜1.12(水)
第1次選考 書類選考 17. 2. 9(水)予定 17. 3. 9(水) 
 〜3.15(火)
17. 3.23(水) 
 〜3.27(日)
センター試験及び個別学力検査を免除する
 
第2次選考 小論文,面接
17. 2.18(金)
17. 3. 9(水)予定
 
一般選抜 前期 募集要項配付
 16.11. 1(月)〜

 17. 1.24(月)
  〜2. 2(水)
第1段階選抜 17. 2. 9(水)予定 17. 3. 9(水) 
 〜3.15(火)
センター試験及び個別学力検査を課す


 
第2段階選抜 個別学力検査
17. 2.25(金)
17. 3. 9(水)予定


 
後期 第1段階選抜 17. 2.28(月)予定 17. 3.23(水)
 〜3.27(日)
センター試験並びに個別学力検査又は小論文を課す

 
第2段階選抜 個別学力検査
小論文,面接
17. 3.12(土)
17. 3.23(水)予定


 

 
募集人員
(単位:名)
  学部・系・専攻   募集人員 募 集 人 員 の 内 訳
一 般 選 抜 AO入試 特 別 選 抜
前期日程 後期日程 帰国子女
特別選抜
私費外国人留学生
特別選抜(定員外)
文学部 185 148 37 - 若干名  若干名 
教育学部 50 43 5 2
法学部 200 160 40 -
経済学部 190 160 20 10
理学部 数理系 50 37 13 -
物理系 93 73 15 5
化学系 110 77 23 10
生物系 47 33 9 5
小  計 300 220 60 20
  医学部
 
医学系 95 80 15 -
保健学系
 
看護学専攻 70 56 14 -
放射線技術科学専攻 37 30 7 -
検査技術科学専攻 37 30 7 -
理学療法学専攻 18 14 4 -
作業療法学専攻 18 14 4 -
小  計 275 224 51 -
歯学部 60 35 15 10
薬学部 80 45 20 15
工学部 応用理工系 160 119 30 11
情報エレクトロニクス系 180 150 30 -
機械知能工学系 120 100 20 -
環境社会工学系 210 174 36 -
小   計 670 543 116 11
農学部 農・総合系 41 24 9 8
農・化学系 82 65 17 -
農・生物系 92 73 19 -
小  計 215 162 45 8
獣医学部 40 28 12 -
水産学部 215 164 35 16
2,480 1,932 456 92
注)工学部応用理工系のAO入試は,工学部応用理工系学科の応用化学コース及び応用マテリアル工学コースで行う。
※工学部の学科改組の予告
 工学部では,現行の4系12学科[材料・化学系(材料工学科,応用化学科),情報エレクトロニクス系(情報工学科,電子工学科,システム工学科),物理工学系(応用物理学科,原子工学科,機械工学科),社会工学系(土木工学科,建築都市学科,環境工学科,資源開発工学科)]を4系4学科16コース[応用理工系(応用理工系学科〔応用物理工学コース,応用化学コース,応用マテリアル工学コース〕),情報エレクトロニクス系(情報エレクトロニクス学科〔情報工学コース,コンピュータサイエンスコース,電子情報コース,生体情報コース,メディアネットワークコース,システム情報コース〕),機械知能工学系(機械知能工学科〔機械情報コース,機械システムコース〕),環境社会工学系(環境社会工学科〔シビルエンジニアリングコース,国土政策学コース,建築都市コース,衛生環境工学コース,資源循環システムコース〕)]に再編することを計画している。
 なお,この計画は関係諸手続きの完了をもって確定するものである。

第2次入学試験の時間(前期日程)


 文 学 部
教科等 時 間
(諸注意) 8:40〜 9:00
国 語 9:00〜11:30(150分)
地理歴史 12:40〜14:10(90分)
数 学
外国語 15:40〜17:10(90分)

 教育学部,法学部,経済学部
教科等 時 間
(諸注意) 8:40〜 9:00
国 語 9:00〜11:00(120分)
数 学 12:40〜14:10(90分)
外国語 15:40〜17:10(90分)

 理学部(数理系,物理系,化学系,生物系),医学部(医学系,保健学系),歯学部,薬学部,工学部(応用理工系,情報エレクトロニクス系,機械知能工学系,環境社会工学系),農学部(農・総合系,農・化学系,農・生物系),獣医学部,水産学部
教科等 時 間
(諸注意) 8:40〜 9:00
理 科 9:00〜11:00(120分)
数 学 12:40〜14:40(120分)
外国語 15:40〜17:10(90分)



第2次入学試験の時間(後期日程)

 文 学 部
教科等 時 間
(諸注意) 9:10〜 9:30
総合問題 9:30〜12:00(150分)

 教育学部,法学部,経済学部
教科等 時 間
(諸注意) 9:10〜 9:30
小論文 9:30〜12:30(180分)

 理学部(数理系,物理系),工学部(応用理工系,情報エレクトロニクス系,機械知能工学系,環境社会工学系)
教科等 時 間
(諸注意) 9:10〜 9:30
理 科 9:30〜10:30(60分)
数 学 12:00〜13:40(100分)

 理学部(化学系,生物系),農学部(農・総合系,農・化学系,農・生物系),水産学部
教科等 時 間
(諸注意) 9:10〜 9:30
理 科 9:30〜11:30(120分)

 医学部(医学系)
教科等 時 間
(諸注意) 9:10〜 9:30
総合問題 9:30〜12:00(150分)
面 接 13:10〜

 医学部(保健学系),歯学部
教科等 時 間
(諸注意) 9:10〜 9:30
小論文 9:30〜11:00(90分)
面 接 12:10〜

 薬学部
教科等 時 間
(諸注意) 9:10〜 9:30
理 科 9:30〜11:30(120分)
面 接 13:15〜

 獣医学部
教科等 時 間
(諸注意) 9:10〜 9:30
理 科 9:30〜10:30(60分)
面 接 12:15〜
(学務部入試課)

目次へ 次のページへ