4月21日,東京都千代田区の山王日枝閣において,第1回「北大フロンティア・セミナー」を開催しました。当日は,首都圏の企業や官庁などで活躍している北大のOBやOGの皆さんをはじめとして70名あまりの方が駆けつけてくれました。第1回のセミナー開催とあって,北大からは,長田義仁・副学長と渡部重十・大学院理学研究科教授が講師として参加しました。セミナーは午後6時から始まり,はじめに長田副学長からセミナーの開催趣旨と北大の産学連携に対する取組などについて説明がありました。その後,質疑があり参加者の皆さんからは,北大に対する熱い思いが伝わる多くの意見が寄せられました。続いて,渡部教授から「宇宙嵐がやって来る」をテーマに約1時間の講演があり,「ひとたび宇宙空間にでると太陽からの放射線や衝撃波による影響によって,人工衛星や通信機器に様々な異常が発生したり,宇宙ステーションの乗組員が被爆したりする。こうした被害を避けるため「宇宙嵐」を予測する研究「宇宙天気予報」が国際規模で進められている。」ことなど,大変興味深いものでした。皆さん熱心に耳を傾け,ほとんど席を外す人がいませんでした。あっと言う間の2時間が過ぎ参加者の皆さんも,北大で取り組まれている最先端の研究にふれられたことと思います。
セミナー終了後,会場を隣の日枝あかさか「山王茶寮」に移し,北大東京同窓会主催による懇談会が開かれました。1時間ほどの短い懇談会でしたが,終始和やかな雰囲気で行われ,終わりに今後のフロンティア・セミナーの成功と北大の発展を祈念して,乾杯の締めで会を閉じました。
今回のセミナーの実施にあたり,東京同窓会実行委員会と北大東京オフィスのご協力をいただき,セミナーを無事開催することができました。皆さんご協力ありがとうございました。(第2回以降のお知らせは,23頁に掲載。)
|