部局ニュース

経済学部で北海道経済産業局の協力により特別経済講座「応用経済学特殊講義 II 」を開講

 経済学部では,学部の特色である現代的課題に対応した実践的教育を推進するため,経済産業省北海道経済産業局の協力を得て,同省の中心的な政策担当官を講師に迎え特別経済講座「応用経済特殊講義 II 」〈地域産業政策論〉を開講しました。
 本講義は,地域経済及び産業の現状や主な産業政策等の講義を通じ北海道経済への理解を深め,幅広い知識を取得,理解してもらうことにより将来の北海道を支える優秀な人材の育成を目的としています。
 北海道の財政依存型の経済構造,国際化進展の影響など構造的課題のある厳しい経済状況の中で,地域に根ざした企業としてのグローバル市場に参入する企業や自ら起業し成功を収めている企業の実例を交えながら,地域経済の現状や課題,政策の具体的な取組について理解を深めたり,また,産業人材育成,産学官連携,アントレプレナー論など,学生にとっても身近な施策を通じ,自己の果たす役割,社会とのかかわり等について考える機会を設け,理論ばかりでなく,地に足のついた実態経済を中心とした講座となっています。
 講義は4月14日から7月21日までの毎週木曜日(3講時)に開講されます。
講義を行う成谷講師 講義風景
講義を行う成谷講師 講義風景

  講義科目 担当講師
4月14日 ガイダンス 総務企画部企画課長補佐
 成谷 祐子 氏
4月21日 北海道経済概論,産業政策 総務企画部企画課長補佐
 成谷 祐子 氏
4月28日 経済政策運営 総務企画部総務課長
 松岡 健志 氏
5月12日 産業クラスター計画 地域経済部地域経済課長補佐
 中野 健 氏
5月19日 資源エネルギー政策 地域経済部産学官連携推進室長
 赤繁 博規 氏
5月26日 環境政策 資源エネルギー環境部資源エネルギー環境課長補佐
 岡出 直人 氏
6月9日 中小企業政策 資源エネルギー環境部環境産業振興室長
 渡辺 敏彦 氏
6月16日 技術政策 地域経済部地域経済課長補佐
 中野 健 氏
6月23日 アントレプレナー 地域経済部地域経済課長補佐
 中野 健 氏
6月30日 産業人材政策 資源エネルギー環境部環境産業振興室長
 渡辺 敏彦 氏
7月7日 地域政策 資源エネルギー環境部環境産業振興室長
 渡辺 敏彦 氏
7月14日 消費者政策 資源エネルギー環境部環境産業振興室長
 渡辺 敏彦 氏
7月21日 演習 I 総務企画部企画課長補佐
 成谷 祐子 氏
(経済学研究科・経済学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ