全学ニュース

オープンユニバーシティ・体験入学の実施

 平成17年度北海道大学「オープンユニバーシティ」が8月1日(月)に札幌キャンパスで全12学部,環境科学院,低温科学研究所,附属図書館,情報基盤センター及び今年度から参加の情報科学研究科,国際交流室で実施され,新たな企画として『キャンパスツアー』,『北大生と話そう!』も行われました。
 また,8月3日(水)には函館キャンパスにおいて水産学部で実施されました。
 「体験入学」は,全12学部において,下記実施一覧の日程で実施されました。
 今年度は,オープンユニバーシティ・体験入学併せて4,700名を超える参加を得て,好評のうちに終了しました。
 実施内容等は,下記のとおりです。


オープンユニバーシティ実施一覧
実施日:平成17年8月1日(月) 札幌キャンパス
学 部 等 参加者数 主 な 実 施 内 容
文学部  359 学部紹介ビデオ上映,学部長挨拶,学部紹介,カリキュラム説明,講義,研究室見学
教育学部  170 学部長挨拶,学部紹介,質疑応答,講義,研究室見学
法学部  360 学部長挨拶,講義,学生生活紹介,質疑応答
経済学部  273 学部長挨拶,学部紹介,AO入試を含めた入試情報,質疑応答
理学部  354 学部長挨拶,学科紹介,特別講演
医学部  医学科 212 学部長挨拶,ビデオ上映,学部・病院見学,質疑応答
保健学科 300 学科長挨拶,学科紹介,専攻探訪,質疑応答
歯学部  82 学部長挨拶,学部紹介,大学病院歯科診療センター紹介,講義・研究紹介,質疑応答
薬学部  216 学部長挨拶,進学案内,講義,研究室見学,在学生との懇談
工学部  495 入学式・オリエンテーション,講義,研究施設探訪,応用理工系AO入試説明会
農学部  291 学部・学科紹介,質疑応答
獣医学部  306 学部説明,教室説明,動物病院見学,標本室見学
水産学部  61 学部・学科紹介,カリキュラム説明,学生生活紹介,講義
環境科学院  17 院長挨拶,科学院・研究院紹介,講義,大学院学生ガイドによる学院ツアー
情報科学研究科  69 研究科長挨拶,研究科・入試案内,講義,研究体験
低温科学研究所  23 所長挨拶,研究所紹介ビデオ上映,研究紹介(パネル説明),施設見学,質疑応答
附属図書館  本館 29  館内ツアー,OPACデモンストレーション
分館 館内ツアー,OPACデモンストレーション
情報基盤センター  6 センター長挨拶,施設見学,サイバーサイエンス体験,参加者との懇談
国際交流室  12 パネルディスカッションによる留学生との交流会
アドミッションセンター 14 入学・入試相談,北大生と話そう!
69 キャンパスツアー
参加者合計 3,718  

実施日:平成17年8月3日(水) 函館キャンパス

学 部 等 参加者数 主 な 実 施 内 容
水産学部 19 学部・学科紹介,カリキュラム説明,学生生活紹介,講義

参加者総計 3,737

体験入学実施一覧
学 部 等 実施日 参加者数 主 な 実 施 内 容
文学部 8/2 75 学部紹介,カリキュラム説明,講義,研究室見学
教育学部 6/25 166 オリエンテーション,演習・実験
法学部 8/2 105 講義,在学生からのメッセージ
経済学部 8/2  47 講義
39 ゼミ
理学部 8/3-4 128 コース別講義・実験・実習
医学部 医学科 8/2 50 講義及び実習
保健学科 8/2 83 学科紹介,体験学習
歯学部 8/2 22 学生生活紹介,講義・実習,研究室紹介
薬学部 8/2 77 コース別講義・実験,在学生との懇談
工学部 8/2 88 講義,コース別研究室体験
農学部 生物資源 8/2-3 12 実験室訪問,講義,実習
農業工学 8/2-3 11 実験室訪問,講義,実習
生物機能 8/2-4 16 実験室訪問,講義,実習
森林科学 8/2 13 実験室訪問,講義,実習
畜産科学 8/2 11 実験室訪問,講義,実習
農業経済 8/2 9 講義,見学,ゼミ
獣医学部 8/2 41 コース別実習,動物病院・臨床系教室の概要説明
水産学部 8/4 11 コース別講義・実習・施設見学,練習船体験乗船,施設見学,AO入試説明会 
8/4-5 13
参加者総計 1,017  

体験講義風景(水産学部)
体験講義風景(水産学部)
(アドミッションセンター)

目次へ 次のページへ