水産学部公開講座「水産科学の最先端研究の目指すもの−北海道大学大学院水産科学研究院のビックプロジェクトの展望−」が終了 |
水産学部では,平成17年度公開講座「水産科学の最先端研究の目指すもの−北海道大学大学院水産科学研究院のビックプロジェクトの展望−」を6月25日(土)から8月6日(土)まで毎週土曜日7回にわたり開催しました。
本年の講座は,現在,本学部で進行している3つの大きな研究プロジェクト(21世紀COEプログラム,都市エリア産学官連携促進事業,地域新生コンソーシアム研究開発事業)の主導的研究者7名に,研究内容の分かりやすい解説と今後の課題,その最終的な目標などを話してもらう事で,1人でも多くの市民の皆様に最先端の研究内容を知ってもらい,研究内容の面白さを理解していただくことを目的として開講しました。
受講生は,講師から解説と話題提供をうけ,毎回活発な議論が展開され好評のうちに終了いたしました。 |
 |
 |
あいさつをする山内晧平水産学部長 |
公開講座の様子 |
|
(水産科学院・水産科学研究院・水産学部) |
|