全学ニュース

守れ!重要文化財
文化財防火デーにモデルバーンで消防訓練

 「文化財防火デー」に当たる1月26日(木)に,重要文化財に指定されている旧農学部第二農場(モデルバーン)において,札幌市北消防署の協力の下に自衛消防隊の消防訓練を行いました。
 「午後2時,牧牛舎より出火,折からの強風により延焼が拡大,隣接建物に延焼の恐れあり。」との想定で,発煙筒に点火され火災報知器の鳴動とともに警備員の通報・連絡訓練,自衛消防隊が出動し屋外消火栓による初期消火訓練,重要物品の搬出訓練,負傷者の救護訓練,避難者の誘導訓練,現場の交通警備と実践さながらの真剣な総合訓練が行われました。
 訓練終了後に,札幌市北消防署防災予防課から,文化財防火デーの趣旨説明と自衛消防隊の活動に対する講評がありました。
 この訓練は,法隆寺金堂壁画焼失(昭和24年1月26日)の教訓を生かそうと定められた「文化財防火デー」の趣旨により実施しているものです。
自衛消防隊による放水訓練 自衛消防隊による放水訓練
自衛消防隊による放水訓練 自衛消防隊による放水訓練
札幌市北消防署による放水
札幌市北消防署による放水
(施設部施設保全課)

前のページへ 目次へ 次のページへ