全学ニュース

「本学の環境に配慮した活動及び環境報告書に関する説明会」を開催

 1月27日(金),凸版印刷株式会社 今津秀紀氏を講師として招き,事務局大会議室において「本学の環境に配慮した活動及び環境報告書に関する説明会」を開催しました。
 当日は,本学理事,監事,教職員及び学生等約70名が参加しました。
 本説明会は,平成17年4月1日付けで「環境情報の提供の促進等による特定事業者等の環境に配慮した事業活動の促進に関する法律」が施行され,本学が特定事業者として環境に配慮した事業活動を行い,それを毎年「環境報告書」としてまとめ,公表することが義務づけられたことに伴い,本学の教職員及び学生を対象に,環境報告書への理解を深め,本学教職員が一体となって環境に配慮した活動を行うために開催したものです。
 最初に,岸浪建史理事(施設・環境計画室長)から環境に配慮した活動の意義について説明があり,続いて講師から環境報告書の概要説明が行われ,(1)日本における企業等の環境報告書の発行動向(2)私立大学の取組(3)環境報告書作成のポイントについてわかりやすく説明していただき,参加者たちは熱心に耳を傾けていました。
 最後に,参加者から活発な質問が寄せられ,盛況のうちに終了しました。
 参加者は,本説明会を通じて,環境報告書に関する知識と理解を深めてくれたものと期待しています。
岸浪理事の説明に熱心に聞き入る参加者 説明を行う今津秀紀氏
岸浪理事の説明に熱心に聞き入る参加者 説明を行う今津秀紀氏
(施設部施設企画課)

前のページへ 目次へ 次のページへ