全学ニュース

札幌キャンパスで「キャンパス・クリーン・デー」を実施

 札幌キャンパスで全学一斉の構内清掃作業「キャンパス・クリーン・デー」が4月26日(水)に実施され,中村総長,学生,教職員及び市民ボランティアを含め,昨年を上まわる約2,200人の方の参加をいただきました。
 この「キャンパス・クリーン・デー」は,本年で3年目となり,単なるゴミ拾いの清掃作業ではなく,キャンパスの環境保全事業の一環として計画されたもので,北海道大学全体の環境意識の向上を図る「環境教育」でもあります。
 中村総長からも「昨年度制定した“北海道大学環境目標”の中で,キャンパス内の緑地環境の保全を推進することが掲げられており,単にゴミを拾うということでなく,大学全体の環境意識の向上を図る“環境配慮への啓発活動”の一環でもあります。」とのあいさつがありました。
 なお,キャンパス内で収集した廃棄物は,所要の手続の上,廃棄処分しました。また,樹木の枝については,チップ化等の処理を行い有効活用します。
 来年度も,春の定例行事として4月下旬の実施を予定しておりますので,今年度同様多くの方の参加をお願い致します。
 皆様の御協力を頂き,きれいになりました。本当にありがとうございました。

清掃に参加する中村総長 モデルバーンを清掃する市民ボランティア
清掃に参加する中村総長 モデルバーンを清掃する市民ボランティア
清掃に参加する学生 5丁目通りの清掃
清掃に参加する学生 5丁目通りの清掃
(施設部施設保全課)

前のページへ 目次へ 次のページへ