平成17年度北海道大学外国人留学生後援会の収支決算 |
「北海道大学外国人留学生後援会」が発足し3年が経過しました。この間,多くの方々に本後援会にご加入いただき,ご支援をいただきましたことを本誌面をお借りしてお礼申し上げますとともに,平成17年度本後援会の収支決算について,ここにご報告いたします。なお,本会計決算は,2名の監事による監査を受けて,適正である旨の報告を受けていることを申し添えます。
本後援会の事業は,留学生の賃貸住宅入居に伴う連帯保証,留学生の疾病及び不測の事故等に対する経済的支援並びに留学生支援団体に対する経済的支援を行うものであります。
特に賃貸住宅入居に伴う連帯保証事業は,指導教員及び留学生の精神的・労力的負担の軽減に役立っているところであります。
本後援会事業を継続的,安定的に運営するためにも,設立当初の目的でありました,加入率50%(現28.1%)が課題となっております。また,毎年度決算の残額を2,000万円まで積み立て,超えた場合には現在支援している事業以外の事業への支援も検討することとしています。(例えば,奨学金の支給等)
教職員の皆様には,これらの諸活動が円滑に行われますよう今後も引き続きご協力をお願いいたします。なお,未加入の方々には是非ご加入いただき,また,加入されている方には口数の増もお考えいただき,本学に在籍する留学生のためにお力添えをいただきますよう,よろしくお願いいたします。
|
平成17年度北海道大学外国人留学生後援会収支決算書 |
自)H.17. 4. 1
至)H.18. 3.31 |
1.収入の部(平成18年3月31日現在) |
単位 円 |
事 項 |
予 算 額 |
決 算 額 |
備 考 |
前年度からの繰越 |
7,797,941 |
7,797,941 |
|
会費 |
4,779,200 |
4,872,000 |
6月期徴収額 2,329,200
12月期徴収額 2,542,800 |
寄付金 |
3,000 |
65,000 |
3名 |
預金利息 |
70 |
70 |
|
収 入 合 計 |
12,580,211 |
12,735,011 |
|
|
2.支出の部(平成18年3月31日現在) |
単位 円 |
事 項 |
予 算 額 |
決 算 額 |
備 考 |
連帯保証人に対する援助 |
2,700,000 |
1,278,904 |
漏水事故(1件),無断退去(1件)の立替 |
疾病等による一時貸付金援助 |
150,000 |
0 |
|
不測の事故等に対する援助 |
2,000,000 |
0 |
|
留学生を支援する団体に対する援助 |
546,000 |
546,000 |
北海道大学国際婦人交流会(1件) |
事務経費 |
1,050 |
1,050 |
|
予備費 |
7,183,161 |
0 |
|
支 出 合 計 |
12,580,211 |
1,825,954 |
|
|
3.差引額 |
単位 円 |
|
|
外国人留学生後援会加入状況 |
18.4.1現在
(現員は,18.4.1現在) |
部 局 等 |
加 入 状 況 |
現 員
名 |
加入者
名 |
加入率
% |
1名当り平均加入口数
口 |
役員室 |
10 |
10 |
100.0 |
23.2 |
事務局副理事 |
1 |
0 |
0.0 |
0.0 |
監査室 |
4 |
1 |
25.0 |
3.0 |
事務局 |
総務部 |
53 |
14 |
26.4 |
1.4 |
企画部 |
20 |
6 |
30.0 |
1.8 |
財務部 |
75 |
10 |
13.3 |
2.0 |
学務部 |
58 |
17 |
29.3 |
2.5 |
学術国際部 |
32 |
21 |
65.6 |
3.2 |
施設部 |
43 |
12 |
27.9 |
1.9 |
附属図書館 |
40 |
8 |
20.0 |
3.8 |
文学研究科 |
140 |
65 |
46.4 |
3.5 |
教育学研究科 |
49 |
29 |
59.1 |
4.1 |
法学研究科 |
89 |
37 |
41.5 |
3.4 |
経済学研究科 |
63 |
33 |
52.3 |
1.7 |
医学研究科 |
260 |
84 |
32.3 |
3.7 |
歯学研究科 |
116 |
47 |
40.5 |
2.6 |
工学研究科 |
429 |
124 |
28.9 |
2.9 |
獣医学研究科 |
62 |
26 |
41.9 |
4.9 |
国際広報メディア研究科 |
14 |
6 |
42.8 |
6.3 |
情報科学研究科 |
104 |
31 |
29.8 |
3.1 |
水産科学研究院 |
164 |
64 |
39.0 |
2.6 |
地球環境科学研究院 |
73 |
30 |
41.0 |
4.5 |
理学研究院 |
274 |
76 |
27.7 |
2.9 |
薬学研究院 |
67 |
22 |
32.8 |
2.5 |
農学研究院 |
197 |
81 |
41.1 |
3.6 |
先端生命科学研究院 |
28 |
14 |
50.0 |
3.8 |
公共政策学連携研究部 |
19 |
14 |
73.6 |
4.1 |
低温科学研究所 |
68 |
17 |
25.0 |
4.0 |
電子科学研究所 |
71 |
23 |
32.3 |
3.0 |
遺伝子病制御研究所 |
45 |
8 |
17.7 |
3.3 |
病院 |
958 |
70 |
7.3 |
3.1 |
言語文化部 |
51 |
28 |
54.9 |
5.3 |
触媒化学研究センター |
27 |
11 |
40.7 |
2.0 |
スラブ研究センター |
15 |
8 |
53.3 |
3.1 |
情報基盤センター |
41 |
8 |
19.5 |
3.1 |
アイソトープ総合センター |
4 |
0 |
0.0 |
0.0 |
機器分析センター |
3 |
1 |
33.3 |
10.0 |
留学生センター |
10 |
9 |
90.0 |
7.1 |
高等教育機能開発総合センター |
9 |
7 |
77.7 |
4.2 |
総合博物館 |
8 |
6 |
75.0 |
2.3 |
量子集積エレクトロニクス研究センター |
6 |
2 |
33.3 |
1.5 |
北方生物圏フィールド科学センター |
151 |
33 |
21.8 |
3.5 |
エネルギー変換マテリアル研究センター |
9 |
3 |
33.3 |
2.6 |
創成科学共同研究機構 |
18 |
3 |
16.6 |
3.6 |
人獣共通感染症リサーチセンター |
10 |
1 |
10.0 |
10.0 |
大学文書館 |
2 |
0 |
0.0 |
0.0 |
観光学高等研究センター |
1 |
0 |
0.0 |
0.0 |
保健管理センター |
11 |
5 |
45.4 |
1.0 |
知的財産本部 |
2 |
0 |
0.0 |
0.0 |
北キャンパス合同事務部 |
12 |
4 |
33.3 |
1.7 |
医療技術短期大学部 |
1 |
1 |
100.0 |
5.0 |
小 計 |
4,017
名 |
1,130
名 |
28.1
% |
3.4
口 |
合 計 |
4,017
名 |
1,130
名 |
3,945
口 |
2,367,000
円 |
17.12.17現在 |
4,053 |
1.208 |
4,238 |
2,542,800 |
|
|
(学術国際部国際企画課留学生交流室) |
|