全学ニュース

「交換留学説明会」を開催

 国際交流室及び留学生センターは,7月19日(水)に,留学生センター会議室において「交換留学説明会」を開催しました。
 説明会では,小早川国際交流室派遣WG委員長から留学の意義と全体説明会終了後の留学体験者との個別相談などを有効に活用し,今回の説明会を留学を考えるきっかけにしてほしい旨のメッセージがありました。次いで,留学生交流室より,交換留学制度の概要及び7月下旬より募集開始が予定されていた「平成19年度交換留学」の申請に必要な諸手続きについての説明があった後,平成17年度交換留学生として中国・復旦大学及びアメリカ・ウィスコンシン大学へ留学した2名の学生より,留学体験談が披露されました。説明会には,サマーセッションプログラムの引率ディレクターで,本学の協定大学であるポートランド州立大学及びマサチューセッツ大学の教員も参加し,全体説明会終了後の個別相談において,留学体験者と各大学の紹介や個別相談に応じました。
 国際交流室及び留学生センターは,海外留学説明会を定期的に開催するほか,地域別・プログラム別説明会を充実させるなど,北大生の留学をより身近なものとするため,情報提供に努めています。留学生交流室では,留学相談も受けつけていますので,留学希望の学生にご紹介いただければ幸いです。

説明を熱心に聞く参加者 アメリカでの留学体験を披露する留学体験者
説明を熱心に聞く参加者 アメリカでの留学体験を披露する留学体験者
(学術国際部国際企画課留学生交流室)

前のページへ 目次へ 次のページへ