部局ニュース

水産学部公開講座「海の環境と水産資源:今,海に何が起こっているのか−クラゲの海からクジラまで−」が終了

 水産学部では,平成18年度公開講座「海の環境と水産資源:今,海に何が起こっているのか−クラゲの海からクジラまで−」を6月24日(土)から8月5日(土)まで毎週土曜日7回にわたり開催しました。
 本年の講座は,「海の環境と水産資源:今,海に何が起こっているのか−クラゲの海からクジラまで−」と題し,私たちの食卓を囲む魚介類や藻類と今話題になっている海の環境とのかかわりについて,第一線の研究者7人の講義と解説を行い,海の環境の変化が21世紀に生きる私たちの食生活にどのような影響を与えるのかということを理解することを目的として開講しました。
 毎年熱心に参加する受講生も多く,講師からの解説と話題提供をうけ,身近な魚介類と環境にかかわる問題について毎回活発な議論が展開され,好評のうちに終了しました。

公開講座の様子 修了証書授与
公開講座の様子 修了証書授与
(水産科学院・水産科学研究院・水産学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ