北海道大学学術成果コレクションの収録文献数が10,000編に |
附属図書館が構築を進めている北海道大学学術成果コレクション(HUSCAP)(http://eprints.lib.hokudai.ac.jp)の収録文献数が11月15日(水)に10,000編に達しました。
10,000編目の文献は,教育学研究科教育学専攻教育臨床講座の大学院生澤木梨沙さんと片山順一助教授(写真)によって専門学術誌に発表された神経生理学に関する研究論文です。
澤木さんのコメント:「私の専門分野(心理生理学)とは異なる領域の方々に読んでいただき,率直な感想を聞いてみたいです。」
片山助教授のコメント:「同じ専門領域の方々は,データベースやジャーナル経由で読まれることと思います。キーワード検索等でたどり着いた他分野の方々の感想や,できれば,こういう役に立ったというフィードバックがあれば,1万件目という偶然による喜びに加え,掲載していただいたことの意義が,よりいっそう感じられると思います。」
HUSCAPは,本学所属研究者の論文を,インターネットを通じて広く公開することにより,本学の教育研究活動を,企業・大学の研究者や地域の産業界をはじめとした市民に紹介し,活用してもらうことを目的とした,学術論文類のコレクションで,現在平均1,000回/日のアクセスがあります。
附属図書館では,論文等の研究成果のHUSCAPへの寄贈をお願いしています。 |
 |
 |
10,000編目の公開文献 |
澤木梨沙さんと片山順一助教授 |
|
(附属図書館) |
|