平成19年度日本学術振興会外国人招へい研究者(短期第1次)採用一覧 |
受 入 教 官 |
招 へ い 研 究 者 |
研 究 課 題 |
氏 名 |
所 属・職 |
氏 名 |
国 籍 |
所属機関・職 |
石川 剛郎 |
大学院理学研究院・教授 |
MIKHALKIN, Grigory |
米国 |
トロント大学・数学教室・教授 |
トロピカル幾何学とその応用 |
魚崎 浩平 |
大学院理学研究院・教授 |
BORGUET, Eric |
米国 |
テンプル大学・化学科・準教授 |
ナノスケール界面プロセスのダイナミクス |
村越 敬 |
大学院理学研究院・教授 |
SCHERSON, Daniel Alberto |
米国 |
ケース ウエスタン リザーブ大学・化学科・教授 |
次世代高性能電池電極構築のための新技術・新理論開拓 |
宮浦 憲夫 |
大学院工学研究科・教授 |
HALL, Dennis G. |
カナダ |
アルバータ大学・化学科・教授 |
有機ホウ素化合物を利用する有機合成反応 |
松田 理 |
大学院工学研究科・助教授 |
GUSEV, Vitali |
フランス |
メイン大学・凝縮系物理研究所・教授 |
結晶とフォノニック結晶上の弾性表面波の実時間イメージング |
原島 秀吉 |
大学院薬学研究院・教授 |
LIU, Dexi |
米国 |
ピッツバーグ大学・薬学薬学科・教授 |
臨床応用を目指したハイドロダイナミクス法による多機能性ナノ構造体の遺伝子導入 |
叶 深 |
触媒化学研究センター・助教授 |
KOLB, Dieter M.. |
ドイツ |
ウルム大学・電気化学科・教授 |
電極表面構造の原子レベルのその場観察 |
林 潤一郎 |
エネルギー変換マテリアル研究センター・教授 |
LI, Chun-Zhu |
オーストラリア |
モナシュ大学・化学工学科・教授 |
低品位炭素系資源のシーケンシャル変換 |
山田 敏彦 |
北方生物圏フィールド科学センター |
BRUMMER, Edward Charles |
米国 |
アイオワ州立大学・農学部・教授 |
飼料およびバイオ燃料用牧草の改良への遺伝およびゲノム技術の適用 |
|
(学術国際部国際企画課)
|
|