留学生交流室では,ハノイ(11月24日)及びホーチミン(11月25日)で開催された「平成19年度日本留学フェア(ベトナム)」に参加しました。この留学フェアは,日本留学を志すベトナムの学生の日本への留学促進を図る目的で開催されました。具体的には,日本の高等教育機関等が,大学や研究上の特色などに関する最新情報を学生に提供することにより,留学希望に合った大学等を選択し,実りある留学を達成できるようサポートするものです。ハノイ及びホーチミンの会場には,本学をはじめ,京都大学,筑波大学,神戸大学,早稲田大学,立命館アジア太平洋大学(APU)など多数の大学・教育機関が参加しました。
本学ブースには,両会場併せて100人を超える参加者(高校生・大学生・日本語学校生やその保護者等)が訪れ,ブースを訪れた学生一人一人に対し,スタッフが丁寧に対応したことにより,訪れた学生達は,更に本学への関心を高めたようでした。また,学生達が非常に礼儀正しく,熱心に質問する姿が印象に残りました。
今回のベトナム留学フェアへの参加は,同フェアがハノイ・ホーチミンの両会場で開催されるようになってから本学として初めての参加となりました。ベトナムでは,近年,日本への留学熱が高まっており,日本語を学習する学生の数も年々増加しています。それと共に,現地での試験実施の有無,奨学金の有無などが留学先大学の決定に大きく作用することを改めて認識するフェアとなりました。 |
 |
 |
本学ブース(開催前:ハノイ会場) |
入場する学生達(ハノイ会場) |
 |
|
他大学ブース(外国人スタッフによる説明
:ホーチミン会場) |
|
|
(学術国際部国際企画課留学生交流室) |
|