5月9日(金),20日(火)に動物実験実施者等を対象にした,教育訓練をクラーク会館講堂にて開催しました。
本教育訓練は,従来,各部局等ごとに実施されていましたが,昨年4月に,「国立大学法人北海道大学動物実験に関する規程」が制定されたことに伴い,全学的な教育訓練として,北海道大学動物実験委員会が実施しているものです。教育訓練の内容は,関係法令,動物実験の方法,安全確保や安全管理,及び実験計画書の書き方等であり,本学において動物実験を行う者に受講が義務付けられています。
今回の教育訓練には,職員・学生等合わせて約500名が出席し,動物実験委員会委員長である医学研究科・有川二郎教授,同委員会委員の獣医学研究科・安居院高志教授,創成科学共同研究機構・北田一博准教授が講義を行いました。
本年度の教育訓練は,秋に再度予定しています。今回受講出来なかった対象者の方は,おって,開催日時をお知らせしますので,受講をお願いいたします。
|
 |
有川教授による講義 |
|
 |
安居院教授による講義 |
 |
北田准教授による講義 |
|
|
(学術国際部研究協力課) |
|