全学ニュース

平成19年度レーン記念賞の授与式を挙行

 5月20日(火),高等教育機能開発総合センター中会議室において,平成19年度レーン記念賞授与式が行われました。
平成18年度からの全学教育外国語カリキュラムの大幅な変更に伴い,本年度より選考方法及び受賞者数が変更になりました。今回の受賞者は,平成18年度入学生6名です。
 授与式では脇田副学長,外国語教育センターより渡邊名誉教授,奥准教授,土田准教授,そして長澤学務部長の出席のもと,奥准教授によるレーン記念賞の紹介が行われ,次いで脇田副学長から受賞者へ賞状,記念メダル及び図書券が授与されました。
 脇田副学長の祝辞を受け,受賞者を代表して理学部の加藤千図さんから,歴史ある賞を受けたことへの謝辞が英語で述べられました。
 レーン記念賞は,戦前から戦後にかけ本学の英語教育にご尽力されたハロルド・M・レーン(Harold M. Lane)先生のご功績を記念して,昭和40年(1965年)に設けられたもので,1〜2年次の英語成績が優秀で,レーン夫妻の残した国際親善の精神にふさわしい学生に授与されるものです。当初は「レーン記念奨学金」として,平成9年からは「レーン記念賞」として,今回を含め322名の学生に授与されています。
受賞者の皆さんには,この受賞を励みとして,今後も国際性豊かに活躍していただきたいと思います。


受賞者
文学部   丹 羽 俊 侑
理学部   加 藤 千 図
医学部   佐 藤 峰 嘉
医学部   三本松   譲
工学部   中 尾 悠 士
獣医学部   布 施 雄 士
授与式の様子 受賞者記念撮影
授与式の様子 受賞者記念撮影
(学務部学生支援課)

前のページへ 目次へ 次のページへ