国際交流室及び留学生交流室は,5月14日(水)に,情報教育館3階スタジオ型多目的中講義室において,短期語学研修プログラム説明会を開催しました。今回の説明会は,冒頭に小早川国際交流室役員補佐から自身の留学体験を織り交ぜながら,留学の意義と短期留学を長期留学への足掛かりとしてほしい旨のメッセージがありました。
次いで,今年の夏に開催されるアメリカのポートランド州立大学,ハワイ大学,ニュージーランドのオークランド大学,韓国の全北大学校の短期語学研修プログラムについて留学生交流室から説明がありました。引き続き,今年の春にオークランド大学及びポートランド州立大学のプログラムに参加した学生から,語学研修やホームステイについての具体的な内容を含んだ留学体験談が披露されました。その後,北大生協から,生協が提供している「短期語学留学プログラム」についての説明がありました。説明会に参加した約40名の学生は,同世代の学生の発表に熱心に耳を傾け,説明会終了後も残って個別に質問していました。これらの体験談が,留学経験のない学生たちにとって,留学をより身近なものに感じられる貴重な機会となってくれるよう願っています。
国際交流室及び留学生交流室は,海外留学説明会を定期的に開催するほか,今回のようなプログラム別説明会を開催するなど,北大生の留学をより身近なものとするため,情報提供に努めています。留学生交流室では,留学相談も受け付けていますので,留学希望の学生にご紹介いただければ幸いです。
|
 |
 |
留学生交流室の説明を熱心に聞く参加者 |
留学は一生の思い出です!
(ポートランド州立大学留学報告) |
|
(学術国際部国際企画課留学生交流室) |
|