同窓会との交流

−関西同窓会北大会館開館5周年記念行事−

 6月14日(土),大阪駅前第2ビルで関西同窓会北大会館開館5周年記念事業が開催されました。
 当日は70名以上の参加者があり,本学からは,佐伯総長をはじめ,池田文人アドミッションセンター准教授,学生代表として,文学部3年生の山田今日子さん,フィンランドからの留学生経済学部2年生ウラ・ピルコラさん,同じく教育学部3年生のテロ・スータリさんが出席しました。
 当日,第1部から第5部で構成され,午後1時から午後8時までの長時間にわたり,種々の行事が行われました。中でも第2部の車座座談会では,同窓生と現役学生とのシンポジウムの形で行われ,明日の北大の学生像について約3時間にわたり参加者とともに熱く論じました。
 フィナーレは恒例の寮歌「都ぞ弥生」を全員肩を組んで歌いました。
関西同窓会北大会館開館5周年記念事業風景 車座座談会で発言する佐伯総長
関西同窓会北大会館開館5周年記念事業風景 車座座談会で発言する佐伯総長


−北大東京同窓会「新社会人歓迎会」−

 6月14日(土),東京市ヶ谷の「ホテルグランドヒル市ヶ谷」で,北大東京同窓会「新社会人歓迎会」が開催されました。
 この春本学を卒業して首都圏に就職した学生たちを,平成卒業世代が歓迎するという催しで,当日は120人以上の参加者があり,本学からは逸見理事・副学長,鈴木東京オフィス所長が出席しました。
 当日は午後5時30分から開催され,本年3月23日(日)に開催された北海道大学卒業パーティ2008年実行委員会のメンバーも多数参加し,盛会の裡に終了しました。
卒業生と談笑する逸見理事・副学長(左) 参加者全員での記念撮影
卒業生と談笑する逸見理事・副学長(左) 参加者全員での記念撮影
(総務部広報課)

前のページへ 目次へ 次のページへ