北の息吹  (18)

ノハナショウブ (Iris ensata var. spontanea

ノハナショウブ
2007.7.14 霧多布湿原
 アヤメの仲間はよく似ていて区別が難しいが,本種は濃い紫色の花弁(外花被片)の基部に色鮮やかな黄色の線状斑紋があるので比較的見分けやすい。撮影地の霧多布湿原では,7月上旬に淡い紫色のヒオウギアヤメが先ず咲き,少し遅れて本種が開花し始めるが,盛夏の頃には,湿原全体を覆って見事な景観を呈するようになる。
理事・副学長 岡田 尚武

前のページへ 目次へ