部局ニュース

「水産学部創基100周年記念展示室(山崎ギャラリー)」にてオープニング・イベントを開催中!

 水産学部では,11月に完成した「水産学部創基100周年記念展示室(山崎ギャラリー)」において,完成を記念しオープニング・イベントを開催しています。
 「水産学部創基100周年記念展示室」は,水産学部が平成19年に創基100周年を迎えたことを記念し,水産学部の教育研究成果の公表や各種の企画展示を催すスペースとして図書室の1階に整備されたものです。記念事業の一環として「教育研究・学術交流支援基金」を各所に募ったところ,同窓各位はもちろんのこと,関連企業,その他多くの方々から醵金を頂きました。なかでも,山崎善種氏(昭和23年,水産製造科卒)には,ご自身が代表取締役を務める企業2社を通じて多額のご寄附を頂いたことから,そのご厚情に対して感謝の意を表すため,この展示室を「山崎ギャラリー」と名付けております。
 オープニング・イベント第一弾は,本事務部の江刺家勝己事務長による写真展「北海道の自然風景“四季を愛でる”」を平成20年12月22日(月)〜平成21年2月2日(月)まで開催しました。今回の写真展は,江刺家氏が趣味で撮りためた写真のうち,大沼公園を主とした道南や美瑛の丘の風景写真など40点を四季に別けて展示しました。
 第二弾は,本研究院の三浦汀介副研究院長による写真展「ドッグランの仲間達」を平成21年2月3日(火)〜平成21年3月6日(金)の期間にて開催しています。その後も,各種企画展示はもちろん,写真部や美術部などの学生団体の発表の場として活用する予定です。また,平成21年は水産学部附属練習船「おしょろ丸」就航100周年を記念する大きな節目の年でもあることから,山崎ギャラリーにてその記念事業のキックオフイベントとして「練習船100周年の歩み(仮題)」を開催する予定です。
 なお,オープニング・イベントの写真展は,平成21年1月28日発行の北海道新聞夕刊の地域情報版「函館・道南・“みなみ風”」の紙面トップに掲載され,広く函館市民に水産学部をPRする絶好の機会となりました。
整備されたスポットライトとピクチャーレール 展示室及び催し物案内
整備されたスポットライトとピクチャーレール 展示室及び催し物案内
写真展の様子 北海道新聞記者の取材を受ける江刺家事務長
写真展の様子 北海道新聞記者の取材を受ける江刺家事務長
(水産科学院・水産科学研究院・水産学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ